マガジンのカバー画像

サッカー観戦

198
サッカーの観戦記など
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

FC刈谷対MIOびわこ滋賀

ウェーブスタジアム刈谷へ行きました。サッカーJFLのFC刈谷対MIOびわこ滋賀です。 右側がウェーブスタジアム刈谷、左側が三河シーホースのホームアリーナのウィングアリーナ刈谷です。今日はアリーナの方はトヨタ車体のVリーグの試合があったみたいです。 今日はスタジアムグルメも4軒出ていました。4軒とも寄りました。ねぎマヨたこ焼き、唐揚げ、ソーセージ、揚げパンソフト。みんなおいしかったです。 ウェーブスタジアム刈谷の芝生がかなり良くなりました。芝の養生期間ということもあって久

なでしこリーグ最終戦

今日はなでしこリーグ1部の最終戦です。グリーンフィールド中池へ行きました。岐阜県関市にあり、今シーズン2回めになります。ラブリッジ名古屋対横浜FCシーガルズの試合になります。 今日はスタジアムグルメが出ていておさつパフェとチキンを食べました。おさつパフェ、おいしかったです。スタジアムグルメでスイーツはポイント高いです。 今日のチケットは背番号26の山本さゆり選手のサインとメッセージ入りでした。永久保存です。サイン入りチケットはアルバムにしています。なでしこリーグやJFLは

FC刈谷対高知ユナイテッド

今日は金曜日だけどサッカーJFLの試合があり、岡崎龍北競技場へ行きました。このため、年次休暇を取得しました。 総合グランド前行きのバスに乗り遅れたので大樹寺行きのバスに乗車。徳川家康ゆかりの大樹寺に到着。 今日の試合の勝利祈願をしました。 今日は五平餅の屋台がお休みなのは残念。大樹寺から25分歩くと岡崎龍北競技場。マルヤス岡崎のホームスタジアムですが、今日はFC刈谷のホームゲームです。 今日は飯塚コーチと播磨選手と北原選手のサイン入りポストカードをもらいました。アルバ

サッカーJFL マルヤス岡崎対松江シティFC

岡崎龍北陸上競技場へ行きました。マルヤス岡崎対松江シティFCのJFLの試合です。マルヤス岡崎のホームゲームは今シーズン7試合めの観戦です。 会場に到着するとオカザえもんに会いました。オカザえもんは松江サポーターからも人気でした。ご当地ゆるキャラが出迎えてくれるのはいいですね。 家康公武将隊とも合流しました。役者はそろいました。武将隊が来ると勝率が高いという話もあるので、今日は期待です。 今日のスタジアムグルメは屋台3軒出ていました。きなこの揚げパンとネギマヨネーズたこ焼

なでしこリーグ1部 ラブリッジ名古屋対スフィーダ世田谷

岐阜長良川球技場メドウへ行きました。今日はFC岐阜とのコラボ企画でFC岐阜のチケットでラブリッジ名古屋の試合に入場できます。たくさんのFC岐阜サポーターが来てくださいました。 自分はラブリッジ名古屋のチケットを買って入場しました。選手のメッセージとサインが書いたチケットがもらえるのがうれしいです。今日は17番清水あかね選手でした。大切に保管します。ラブリッジ名古屋とFC刈谷は毎試合サインやメッセージがもらえるので専用アルバム作るかな。 スフィーダ世田谷は関東に住んでいたと