見出し画像

1014Rのメモwikiをしこしこ独りで作っている話

こんにちは、非ラバです。

言いたいことの99%はタイトルに書いています。1014Rの攻略(?)メモサイトをしこしこ独りでwikiっぽく作っているという話です。

何故つくろうと思ったか

こういうものを一度作ってみたかったからですね。1014Rはスマホゲームとして凄く感動し、沼ってしまったのです。そこは底なし沼。

あと、ユーザーでつくる有志の攻略wikiっぽいのが見つからなかったからです。(攻略サイトの更新が止まっている・・・?のもあります)

じゃぁ!!俺がやるしかねぇ!!!!

と謎のやる気が燃え上がりました。

どのツールやどのサービスを使うか

次にどのツールやサービスを使用するか考えました。個人メモみたいな感じで、みんな編集可能にするより、私が編集したものを読み取り専用のwikiっぽいものとして公開しようと思いました。

荒らしが怖かったのと、個人Webサイトの延長として制作したかったのもあるかもしれません。何故こういう形にしたかは、自分でも理由がよくわかりません。なんか独りでレンタルwikiサービスを独占して、しこしこつくるのが恥ずかしかったのもあります。

もうさTiddlyWiki5でよくない?

既存のレンタルwikiサービスは候補から全て抜けました。候補として残ったのはTiddlyWikiとNotionです。どちらもあんまり日本では知名度が若干薄い(Notionは最近知名度上がってきた気がする)ですが、社内wikiや個人メモwikiとして使うには評価が良いです。

色々考えた結果(端折るな)、TiddlyWikiを使って編集したものを、読み取り専用し、私のレンタルサーバーにうpするという、中々回りくどいものとなりました。個人のNotionアカウントで、一部のページを公開することに若干の抵抗を感じたためです。

あと、TiddlyWikiの方が、見た目がwikiっぽいのもあります(?)

TiddlyWikiとは

TiddlyWikiは、ウィキをモデルとして Jeremy Ruston が開発したクライアントサイドの単一ページのアプリケーションであり、個人的メモ帳として使うことを意図している。

Wikipedia

・・・だそうです。めちゃくちゃ簡単に言うと、一個のHTMLファイルでできていて、それがwikiとしての機能を持ち、サーバー等を立てなくても、ウェブブラウザで簡単に扱える・・・ものです。

海外では有名ですが、日本だと知名度あんまりないですよね。wikiを個人メモとしてローカルに置いてみたいという気があまり起きないと思いますし、日本にはwikiサービス色々ありますからね。

TiddlyWikiの公式サイトはこちら。

早速つくってみた

早速、TiddlyWiki5をダウンロードし、つくりました。

なんか手作り感あって僕はそこそこ気に入ってます(自画自賛)。一昔のサイト感があって。

2022年9月1日現在、貴銃士一覧、★3カード一覧(手持ちの情報のみ)、クエスト一覧(途中)、装備品一覧、特性一覧(手持ちの情報のみ)、進撃戦、過去のイベント一覧etc…の項目をつくりました。

しこしこ編集してきた結果、そこそこ情報量が増えてきましたが、まだまだ発展途上です。頑張ります。

これから

今後とも、しつこくTwitterで更新告知をして参りますので、どうぞよろしくお願い致します。もし、なにかあれば、TwitterのDMとかからお気軽にご連絡ください。

サイトはこちらです。

短いですが、今回はここまで。次回もよろしくお願い致します。

今後も千銃士界隈が盛り上がることを祈って・・・。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?