見出し画像

WINK2022コンテストにて技術賞を受賞しました

note担当の林です。2023年1月18日にグランフロント大阪にて行われた「WINK2022コンテスト」においてMOUantAIは技術賞を受賞しました。
(主催:組込みシステム産業振興機構)

賞状をいただきました。

まずWINKとはいったい何なのでしょうか?

「WINK」とは

The Workshop contest of IoT for Next innovation in Kansai

 IoT を活用した新しいサービスの創出を目指したビジネスコンテストです。産学官が協創し、技術と技術、人と人をつなぎオープンイノベーションにより社会課題の解決や新たな価値の創出に貢献して参ります。

https://www.kansai-kumikomi.net/wink/

という風に公式サイトに書かれています。

今回私たちMOUantAI(モウアントアイ)では
「AI made by AI 〜誰もがAIを使える世界へ〜」のテーマで参加しました。

検品作業などで使える画像認識AIを「AIモデルの小型化」と「AIモデルの自動生成」の2つの技術を軸に「中小企業を中心に誰もが手軽にAIを導入できる世界の実現」を目標としたビジネスプランを発表しました。

まだまだ未完成なビジネスプランですが、今後もブラッシュアップを重ねていきます。

頂いた賞金は今後の事業化に役立てていく予定です。

このような機会をいただけたこと、大変光栄に思います。
関係者の皆様、本当にありがとうございました。


感想
多くの大人の前でプレゼンなどの発表をすること自体が久しぶりでとても緊張しました。メールでのやり取りなど慣れないことも多く、至らない点も多かったと思います。それでも最後まで支えてくださった、チームの仲間と事務局の皆さんに本当に感謝しています。
「大学の研究室×経営を学ぶ学生」による社会実装プロジェクトはまだ走り始めたばかりですが、成果を残していけるよう今後も頑張りますので、応援よろしくお願いします。noteのフォローもぜひお願いします!

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,472件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?