見出し画像

そだてくエッセイ1//そんなに焦らないで。自分を焦らせているのは自分自身だから。

たくさんのお母さんたちが焦ってます。

そして焦らせているのは

お母さんたち自身。

自分で自分を追い込んでる。

そして

焦っているお母さんが、子どもを焦らせてしまう。


私もそうだったな。

なんか

こうしなきゃ。

ああするべき。

よい親にならなきゃ。

よい妻でいなきゃ。

他のおかあさんたちと同じでなきゃ。

他の子と同じでなきゃ。

できないことはダメ。

早く歩くようになって。

早くことば話して。

早くおむつが取れて。

早く字がかけて字が読めて。

好き嫌いなんかしてはダメ。

友達をかんではダメ。

思いやりのある子に。

お母さんであるわたしがなんとかしなかきゃ。


周りの誰もそんなこと思ってなくても

ひとり任務のように肩ひじ張って頑張って。

今ならその時の自分に言えるんだけどな。

「そんなに焦らなくても大丈夫。

子どもは子どものペースで、

タイミングで

成長しているよ。

焦ってるお母さんはなんだか鬼みたい。

それでは子どもも縮こまっちゃう。

おだやかな笑顔で待ってあげよう。

それがひいては親子の心地よさにつながるから。

そして、あなた自身もゆっくりでいいよ。

自分のペースで親になろう。」


何にそんなに急かされているのか。

その時は気づくことはできなかった。

**sodatekuブログから



小さな積み重ねが誰かのために。いただいたサポートは今後の親子支援の助けになります。先ずは、今企画中の「今どう考える?子どもの育ち」で募集した作文の冊子作成のために使います!よろしくお願いします。