見出し画像

宇宙飛行士を目指す4日目

2020年10月27日時点

・やめたこと継続(4日目)
・バーピー 1セット
 (1セット:15回→30秒インターバル→15回→30秒インターバル→15回)
・ジョギング 1km
・ウォーキング 1km
 (朝公園でバーピーしたのですが、行きはジョギングできましたが、帰りはつらくてトボトボ歩きました笑)
・プランク 2分を2回
・体重 64.4キロ

日米協会ネクストジェネレーションラウンドテーブル(NGRT)4期1回目

予告通り昨日は日米協会のNext Generation Round Tableなるものに参加してきました!
そもそもこのEventが何かについては下記リンクを参考。

つまりは日本にいる日本人・アメリカ人の40歳以下を集めて、毎月1回ゲストスピーカーの短いスピーチとテーマを基に、グループで英語でディスカッションするというものです!
場所は六本木ヒルズ51階の六本木ヒルズクラブ!!!!
朝のジョギング・バーピーにより悲鳴を上げる体を引きずりつつ、何とか六本木駅へ向かいました。
お上りさんよろしく、写真を撮ったのが今日のアイキャッチです。

Theme: Authentic Yourself by Brian G. Strawn

さて、今回のテーマは「Authentic Yourself at work」でした。keynote talkやグループごとのディスカッション内容は割愛しますが、終わった後にBrianさんに「Why did you choose this theme?」と聞いたところ「Because I want you, next generation people especially Japanese people, to be yourself at work. And when all freshmen come to my company, this is what I tell them.」とのこと。彼が過去にあった日本人会社経営者に共通していたのが「Be themselves」とも回答いただきました。

今回のNGRTでの気づきは、自分が(特に)話を聞いてるときは内容をフォローするより、映像やイメージを考えつつ何かキーとなる単語を探しているのだな!って自身の考え方や思考方法を知れたのがなかなか興味深かったです。

今回思いついたキーワードは「view point」「backbone」でした!詳しいことが聞きたければ個別にお気軽にお尋ねくださいな。

残り361日(ぐらい)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?