見出し画像

【パソコンを購入】もっちごへい

もちっともちっともっちごへいです🙂

もっち家のパソコンは
・HP製のElite Book W8470
・東芝のDynabook R732

Elite Bookは約10年前ほどのノートパソコンで円高の時期に
HPで円高の時期にスペックの割には安いと言うことで買いました。
Elite Book W8470性能
CPU:Core i7-3740QM 2.7GHz
MEM:8GB
ストレージ:SSD500GB
ドライブ:ブルーレイDVDマルチ
モニタ:14インチ HD+(1600×900)
ビデオ:FirePro M2000
と中々豪勢なスペックだったと思います。

Dynabook R732性能
OS:Windows7pro
CPU:Core i5-3230M
MEM:3GB
ストレージ:SSD240GB
ドライブ:DVDマルチ
モニタ:13.3インチ 
こちらは中古で買ったノートパソコンで
メモリが3GBで増設しようと思っていたんですが
そのままw

目次

  1. 購入ノートパソコンの決め手

  2. 到着

  3. セットアップ

購入ノートパソコンの決め手

【今回購入するノートパソコンの条件】
・Type-C で充電ができる
・軽い 1kg以下 ※もっちママ要望
・office込み ※もっちママ要望
・ドライブは外付けで良い
・解像度はそんなの関係ない!そんなの関係ない!おっp・・・
・Windows 11pro対応
・corei5以上 メモリ8GB以上
・予算5万前後


【購入ノートPCまで】
久々にノートパソコンのスペックを見ると
オンボードメモリのノートパソコンが最近結構あるんですね。。。
省スペースにするにはオンボードは仕方ないのか・・・と

Windows11をアップデートするには第8世代のCPUが必要
1kg以下でメモリ増設ができ、office込み 
中々きっつい・・・
もっちママ敷居が高いよ・・・
officeが結構な値段するし、そうなったら中古で第8世代のノートを
色々と探してみました。

【探したサイト】
ヤフーショッピング こめや
こちらも様々な機種が売っていて見やすいです。
購入時にオフィスやメモリ追加、Windows11へのアップグレードも
追加料金を払えば到着して何もせずに使えます。



PCWRAP
様々なカテゴリー検索がしやすく欲しいノートPCを見つけやすかなと
DELL、Lenovoが多い気がしました。

この2つのサイトからみて、ヤフーショッピングのコメヤさんで
買おうと決めました〜
購入時にオフィス追加できるんだもん

【購入機種】
色々とコメヤさんのサイトで探してみると・・・
FujitsuのLIFEBOOK U938/S が目につき👀
スペックを調べてみると・・・
第8世代 Core i5 1.7GHz 軽量 約799g SSD256GB メモリ8GB
重量:約799g
これ良いんじゃないかな!
省スペース設計の為、バッテリーが小さくバッテリー無しの長時間使用
には向いていないみたい。
まぁ、メインは自宅なのでよしとしましょう。

メモリもオフィスも追加できLife Bookはオンボードで4GB
増設スロット1つある
追加できればそこそこスペック的には問題なかろうと
しかも、corei5第8世代なのでWindows11にアップグレードもできる!
PayPay支払いをすれば、ポイントバック10%程戻ってくる
おまけ付き

これにしましょう〜!

ポチッとな

【最終購入ノートPCスペック】
富士通 LIFEBOOK U938/S
OS:Windows10pro ※Windows11へのアップグレードは自分で行う
CPU:Core i5 第8世代
MEM:12GB (オンボード4GB  追加8GB ※後から16GBにもできるみたい
ストレージ:SSD256GB
ドライブ:無し ※Elite Book W8470のドライブを外付けにして使う
モニタ:13.3インチ
オフィス:office2019pro
PayPay支払いなら10%でPayPayポイントバック
合計:¥57,300
ギリギリ予算内😅

来るのが楽しみですね♪





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?