平凡会社員の資格取得への道4

人生は常に勉強。小さいことでも学び続けたい。

今日の学び

PoE → power over Ethernet
コンセントがない壁面や天井などに設置する機器にLANケーブルを介して電力を供給する技術。アクセスポイントや、撮影した動画をリアルタイムで転送するWEBカメラなどの設置に使われる。

エネルギーハーベスティング
周りの環境から光や熱、振動などの微小なエネルギーを集めて電力に変換する技術。IoTデバイスへ利用することでコスト削減が期待できる。また、電源のない場所にも設置することが可能となる。

MDM → mobile device management
社員へ貸与するスマートフォンなどのモバイル端末に対して、遠隔地から操作できるソフトウェアを導入したりして、システム管理者が端末を一元管理する仕組みを言う。

RAM → random access memory
ROM → read only memory

主記憶装置の種類。半導体メモリとも呼ばれる。
RAM揮発性メモリであるのに対し、
ROM不揮発性メモリである。

RAMはさらに以下の2種類に分類される。

DRAM → dynamic RAM
安い、容量大、リフレッシュ必要、遅い
主記憶装置に使われる
SRAM → static RAM
高い、容量小、リフレッシュ不要、速い
キャッシュメモリに使われる

コンピュータの電源が入っていても、時間が経つとデータが消えてしまう、という現象を防ぐために、DRAMではリフレッシュという処理が必要となる。

二要素認証
利用者が、知っている(ユーザーIDやパスワード)・持っている(ICカードやキャッシュカード)・有している(指紋や虹彩)情報のうち、2種類を組み合わせて認証を行う方式。

シングルサインオン
利用者が一度認証することで、2つ以上のシステムやサービスを利用できるようにする方式。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?