平凡会社員の資格取得への道5

飽き性なのか好奇心旺盛なのか、何かを達成する前に次の目標に移っちゃうっていう同志いないですかね?まずは一つのことを極めたい。

今日の学び

情報セキュリティにおける三要素
機密性 → 許可された人のみ情報にアクセスできること
完全性 → 情報が正確で、完全な状態にあること。
可用性 →利用者が必要とするときに情報が利用できる状態にあること。

また、付加的な要素として
真正性責任追跡性否認防止信頼性の4つが定義されている。

耐タンパ性
ハードウェアやソフトウェアのセキュリティレベルを表す指標で、外部から重要データを取り出したり盗み出したりしようとする行為に対する耐性度合いを言う。

BLE → bluetooth low energy
無線通信規格bluetoothの一部。通信速度は低速ながら、低消費電力に特化した通信モード。

PLC → power line communications
電力線を通信回線としても利用する技術。

Zigbee 
低速で伝送距離も短いが、省電力性と低コストの利点を有する無線通信規格。

アクチュエータ
入力された電気信号を力学的な運動に変換する駆動機構であり、IoT機器の中で実際に物理的な動作をする部分。

ピアツーピア 
個々のコンピュータが対等な関係でお互いのデータを利用する形態。
 ⇔クライアントサーバーシステム

コンピュータを複数接続してネットワークを構築するために必要なハードウェア👇

NIC → network interface card
コンピュータをネットワークに繋げるための入口。

ルータ
本来、異なるLAN上に接続されたコンピュータ同士は接続ができないが、LANとLAN、もしくはLANとWANの間などLANの境界にルータを設置することでLANを越えて通信可能となる。データ送信の道順を決めたり、ネットワーク間の中継を行う。LANの内外への出入り口となることからデフォルトゲートウェイとも呼ばれる。

モデム
コンピュータが扱うデータとインターネットが扱うデータを変換する機器。

SDN → software defined networking
データ転送機能と通信経路の制御機能を切り離し、単一のソフトウェアに制御機能を持たせることで、物理的な変更なくネットワークを柔軟に変更する技術のこと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?