見出し画像

ストピで見かけたPCMレコーダー

え~~~っと少ないサンプルしかありませんが
こんなレコーダーを見かけたよという事で(^^ゞ

TASCAM DR-40系

https://amzn.to/3BhW7x3

DR-40系と書いているのは何世代かモデルがあるからです
これは4人の方が使っているのを確認しています
一番多いかなぁ
録音ボタンが大きく
また録音中はボタン自体が赤く光るので録音状態かどうかの見分けがつきやすいです
意外と
あ”~~~~~!録音待機状態だったぁ( ノД`)シクシク…
という悲鳴が上がることがあるのでこの機能は嬉しいです
またこの機種にはXLRコネクタが二つありファンタム電源も供給できます
それと三脚に取付用のネジも付いているのですがこれも金属です
プロ用な感じがします
が!しかし重たいです(^^ゞ

ZOOM H8

https://amzn.to/3A3jLvx

うん!
これは見た時なんじゃ?こりゃ?でした(^^ゞ
正直言って(^^ゞ
1台見ています
8ch入力出来てXLR端子が6個ついていたりします
それこそこれ1台でバンド編成が全部録れそうな勢いですし
もう使いこなすことが困難では?ってほどの機能があります
操作面ではマイクの入力ゲインがダイヤル式のアナログだったりします
とはいえちゃんと弄らせてもらった事が無いのでそれ以上は(^^ゞ
三脚ネジはこれも金属です
プロ用感バリバリで(^^ゞやっぱり重たいです

TASCAM DR-07系

https://amzn.to/3ae5xxH

これも世代のある機種でDR-07系としています
ここからアマチュア向けになってきそうです
お値段的にDR-40xとDR-07xで5000円位違います
DR-07xとその下のDR-05xでは3000円程度の差となってしまうので
おすすめはDR-07xかDR-40xとなってしまうんでしょうけど(^^ゞ
DR-40xもDR-07xもマイクの角度が変えられます
広がりのある音を録りたいのか正面の音を重点的に録るのかと言ったざっくり言えばそんな感じの機構です
これがDR-05xでは固定になってしまうので左右の広がりのある音を録るようなマイク位置です
3000円の差なら、、、、、って感じですね
私もDR-07x持っているんですがそれ以外で見たのは2台です

TASCAM DR-05系

https://amzn.to/2YeS6e8

大体の事はDR-07の所で書いてしまったので割愛します
1台見たことあるかな(^^ゞ
あとDR-07とDR-05の外部入力端子はプラグインパワー対応です
DR-40やH8はファンタム電源に対応していますがプラグインパワーには対応しません
そしてDR-07もDR-05も三脚ネジはプラ製です(^^ゞ
とってもドキドキしています(^^ゞ

SONY SX1000

https://amzn.to/3mlueh2

ちなみにこれは多分です(^^ゞ
使っている方とは良く話したりするんですけどねぇ(^^ゞ
多分これです
ソニー製なんですが普通のICレコーダーに分類されています(^^ゞ
PCM録音できる仕様なんですが
ちなみに1台確認しています
この機種の良さは何より小さい!軽い!と言ったところでしょうか(^^ゞ
(あ”意外とするのね(^^ゞこのレコーダー)

と徒然なるままに暇つぶしに書いてみました(^^ゞ

主にハラミちゃんのファン活動のnoteなので有料化する気は全くありませんが、スキ・フォロー・サポートしていただけると励みになりますm(__)m