もとお稜子|ライター

書くのが好き!が高じて30代でWebライターに。フリーランスとして活動中/ 器用で天パ…

もとお稜子|ライター

書くのが好き!が高じて30代でWebライターに。フリーランスとして活動中/ 器用で天パな夫、繊細で感受性豊かな長女、天真爛漫で陽キャな次女、小顔で美人な猫と暮らしています/ 更新頻度は低め(週1〜2本)ですが、その分一本一本の記事に魂込めます!

最近の記事

4年越しのラブレター『今はなき、あの映画館へ』

私の地元、大阪府東大阪市。 ここにはかつて、『布施ラインシネマ』という映画館があった。 本館と南館、合わせて10のスクリーンを持つシネマコンプレックス。 近隣の映画館が次々と閉館する中、東大阪市唯一の映画館として、地元の人たちを楽しませてくれていた。 そんな布施ラインシネマは、2020年2月29日に、閉館した。 今から、ちょうど4年前の出来事だ。 地元民である私は、映画を観るときはいつも布施ラインシネマに行っていた。 当然、思い出はたくさんある。 小学生の頃は、毎年友

    • 考察。なぜコンビニにトマト缶はないのか?

      2月某日、朝。 私はトマト缶を求めていた。 その日の夕飯(ミートボールのトマト煮)に、どうしてもトマト缶が必要だったのだ。 しかし、近所のスーパーの開店時間は、10時。 私は9時くらいには家で仕事を始めている。 トマト缶のためだけに仕事を中断してスーパーに行くのは、正直、面倒くさい。 というわけで、私は娘を幼稚園に送った帰りに、コンビニでトマト缶を調達しようと考えた。 それなら、ちょっと寄り道をするだけで済む。 ◇ さて、娘を無事幼稚園に送り、コンビニに到着。 入店

      • 著作権を主張する=心が狭い?【心に根を張る言葉たち #1】

        先月明らかになった、漫画のドラマ化を巡る問題。 1人の漫画家さんの命が失われるという、大変痛ましい結果になってしまいました。 多くの人が心を痛めるとともに、「著作権」という言葉に触れるキッカケにもなったのではないでしょうか? 著作権って関係する条文がいっぱいあって難しいんですけど、でもそんな難しい話は置いといて、シンプルに 人の作品を好き勝手使っちゃダメ。 って、当たり前のことですよね? たぶん一人一人、個人としては分かっていても、業界内の常識…みたいなフィルターを通し

        • 【自己紹介】舞台、コミュ障、朝活ときどき猫。

          ※この記事はもとお稜子のパーソナルな自己紹介です。お仕事のご依頼をご検討くださっている方は、ぜひポートフォリオもご覧くださいませ。 本日は、自己紹介の記事を書こうと思います。 これまでクリエイターページの『プロフィール』タブには、Webライターとしてのポートフォリオを設定していました。 でも最近、なんかそれは違うな?と思い始めて。 私がnoteを始めたのは、Webライターの仕事を探すためではなくて(もちろんお仕事に繋がったらとてもうれしいですが)、同じくライターとして頑

        4年越しのラブレター『今はなき、あの映画館へ』

          朝活無理そうって思ってる人に贈る2つのアドバイス

          こんにちは。もとお稜子です。 本日も、朝活やりたいな~という方を朝活の沼に引きずり込むための記事を書きたいと思います。 「以前、何回か朝活にチャレンジしてみたけど全然起きられなかった」 「毎日そんな早くに起きるのは無理だと気付いた」 そんな声をよく聞きます。 そういう方に、私は言いたい。 いや、それで普通だよ。 全然いいよ。 何か新しいことを始めるとき、最初から完璧にやろうとする人、多いですよね? 私もそういうタイプです。 完璧を求めて、失敗したら、やっぱ自分には

          朝活無理そうって思ってる人に贈る2つのアドバイス

          【20時就寝】朝活に執念を燃やす私のタイムスケジュール実例

          こんにちは。もとお稜子です。 本日も朝活についての話です。 前回、朝活のメリットをひたすら書き連ねた記事を書いたら、思いの外多くの方に見ていただけたようで嬉しく思っています。 現在、私は20時頃布団に入り、21時には寝て朝4時に起きるという生活をしています。 この話をすると、 「20時に布団に入るとかスケジュール的に無理」 「どうやってそんな早く寝てるの?」 と言われることもしばしば。 なので、今回は私の一日のタイムスケジュールを具体的にご紹介したいと思います。 も

          【20時就寝】朝活に執念を燃やす私のタイムスケジュール実例

          ようこそ、朝活の沼へ~朝活のメリットを20個書いてみる

          ここ1年半ほど、ゆるゆると朝活を続けています。 もともと、低血圧ゆえ朝は超が付くほど苦手。 目覚まし掛けても一発で起きれたことなどほとんどない。 そんな私でしたが、2児の母になってから『自分時間』が思うように取れなくなり、 「自分時間を確保するには……朝早く起きるしかない……ッ!!!」 ということで、決死の覚悟で朝活を始めてみたのでした。 絶対続かないだろうと思っていたら、意外や意外。わりとすんなり続けられています。 もちろん、まだ眠れる時間なのに布団から出るのは、

          ようこそ、朝活の沼へ~朝活のメリットを20個書いてみる

          スタジオジブリの「変態性」を見た(ジブリパーク感想)

          先日、念願のジブリパークに行ってきました。 事前にいろんな人のブログを読んだりYouTubeを見たりして、周到に準備して計画して。 それはそれは楽しみにしておりました。 行ってみた感想としては、期待通り、いや期待以上に楽しかった!!! ……のですが。 ただ「楽しかった」だけでは言い表せない、なんかこう、心の奥に刺さるものがありました。 上手く言えないけど、「なんかスゲェものを見てしまった」感というか。 今回の記事では、 『効率の良い回り方』とか『待ち時間情報』とかそういう

          スタジオジブリの「変態性」を見た(ジブリパーク感想)

          もとお稜子の自己紹介・ポートフォリオ

          【記事を通して『想い』や『熱』を伝えたい。】 ご覧いただきありがとうございます。 Webライターのもとお稜子(もとお・りょうこ)と申します。 Web制作会社にライターとして勤務した後、2023年よりフリーランスのライターとして活動しております。 【記事を通して『想い』や『熱』を伝えたい。】 をモットーに、人と人/人とサービスが出会うお手伝いをしたいと考えています。 【プロフィール・経歴】大阪生まれ・大阪育ち。幼い頃から本が好きで、文章を書くのも好きでした。 神戸大学大

          もとお稜子の自己紹介・ポートフォリオ

          「二次会行く人ー!?」って言える人になりたい

          年末年始。すなわち、忘年会・新年会の季節。 飲み会に行くたびに、いつも思うことがあります。 それは…… 「二次会行く人ー!?」って言える人、すごくない?? 一次会が終わって、ぞろぞろと店の外に出てきて、 「この後、二次会あるんかな……?」 って、探り合いみたいになる時間ってあるじゃないですか。 そういうとき、私は黙ってしまうタイプなんです。 でも、二次会があるなら、行きたい。 お酒大好きだし、職業柄、家族以外と話す機会があまりないので、人と会うときは目一杯話したい。 で

          「二次会行く人ー!?」って言える人になりたい

          ミッキーマウスは概念です

          学生時代、「倫理」の授業が大好きだった。 昔の人がいろんなことで悩んで、それに対する答えを必死に探したり、形のない「概念」を言葉で説明しようとしていたり。 昔から人は同じなんだな~と親近感がわいたし、なんだかロマンを感じたものだった。 大人になった今でも、そのときに習ったことを思い出すことがよくあるし、結構大きな影響を受けてるな、と思う。 先日も、それを実感するできことがあった。 ◇ ◇ ◇ 先日、家族でディズニーランドに行った。 独身時代は頻繁に行っていたが、家族で行く

          ミッキーマウスは概念です

          【書く習慣が身につく1週間プログラムday3】最近買って良かったもの

          一昨日から始まった【書く習慣が身につく1週間プログラム】。 さて、本日のテーマは… 最近というか数か月前ですが、ああ、買って良かったなーと今でも時々思うものがあります。それは、 「サンキャッチャー」 です! minneというハンドメイドの通販サイトで購入しました。シンプルなデザインでお気に入り。 そもそもなぜサンキャッチャーを飾ろうかと思ったかというと、我が家は北向きなので、玄関が真っ暗なんです。 でも玄関って家の顔っていうし、少しでも明るくできないかなぁといろいろ調

          【書く習慣が身につく1週間プログラムday3】最近買って良かったもの

          【書く習慣が身につく1週間プログラムday2】書くことで実現したいこととは?

          昨日から始まった【書く習慣が身につく1週間プログラム】。 1週間分のテーマが提示されていて、毎日、そのテーマに沿って記事を投稿することになっています。 さて、2日目のテーマは…… あなたがこのプログラムに参加しようと思った理由は? 書くことで実現したいことや理想の状態を考えてみよう。 私がこのプログラムに参加しようと思った理由。それは、 「書き始めるキッカケがほしかったから」 です。 私、本当はすごく好きなんですよね、書くことが。 でも、noteに登録して、いろいろ

          【書く習慣が身につく1週間プログラムday2】書くことで実現したいこととは?

          【書く習慣が身につく1週間プログラム】コツは「ちゃんと書こうとしない」こと!?

          本日から始まった、【書く習慣が身につく1週間プログラム】。 ずーっとnoteを書きたい書きたいと思って 登録だけして まだ一つも記事を書いていない、 そんな私にぴったりのプログラム! ということで、参加してみることにしました。 初日は、ライターのいしかわゆきさんによる講義。 noteを続けるコツ、そして伝わる文章を書くためのコツなど、 ためになるお話が満載でした。 中でも私がすっごく印象に残った言葉は 「ちゃんと書こうという気持ちを捨てる」。 私は完璧主

          【書く習慣が身につく1週間プログラム】コツは「ちゃんと書こうとしない」こと!?