見出し画像

【ゆる日記】アウトプット前提

表の画像は本編と何も関係ありません。
気に入ったので載せることにしましたw

11月末から配置換えの影響で新しい仕事をすることになりました。
新しい仕事は何かとエクセル作業が多かったり、細かい計算が多かったりと
何かと苦戦を強いられる日々です。

一昔前はデータ分析のようなものに憧れ(今も少しあるけれど)てはいたものの、、、実際に手を動かすと、、これ向いていないかも、、なんて思うこともあります。
とはいえ、まだ2ヶ月。。向き不向きがどうのこうの言うには早すぎるかなと思い淡々と仕事をする日々です(たとえ向いていなかったとしても2ヶ月で向き不向きは語りたくないという変な意地)

今日のタイトルはそんな仕事の関連から。
月初処理が多くて、先月先々月は前任の方につきっきりで教えてもらいました。前任は自分よりも後輩ですが、細かい作業・計算が早い(頭がとても良い)かつ丁寧なので手取り足取り教えてくれます。
入力していて、自分が間違えるとすぐに教えてくれる。。ありがたい。
明日もそのやっかい(?)な月初処理があるので、時間をとってくれました(これまたありがたい)

よし、それならばと思い・・・今日先回りして進めることにしました。
マニュアルらしきマニュアルと前回教えられながらやった自分のファイルを基に試行錯誤。。
時間はかかりましたが、なんとかできた(気がします)
明日は答え合わせに時間を使えそうです。

そして気づき。当たり前のことですが言葉にしたことがなかったのでします。

自分で考えて手を動かした方が身になる!

自分だけで作業していて、色々間違えました。時間もかかりました。でも、トライアンドエラーをたくさんしたおかげで理解が深まりました。
勿論、先月先々月の彼の丁寧なレクチャーありきなのかもしれません。
※良質なインプットの時間があったという前提。

ただ、今回自分だけでやってみるという選択をしなかった場合(=つまり、また前任者に見てもらいながら作業するということ)、今日の気づきはなかっただろうなと思いました。

樺沢紫苑先生は、「試験勉強はとにかく過去問をやれ」と語っていました。
問題を解くことはアウトプットになり記憶に定着しやすいという趣旨です。

「アウトプット前提」だと。
「とにかくアウトプット」だと。
※こんなことを声を大にして言う精神科医って珍しいですねw

インプットかつ受け身だけでは、自分の血肉になりにくい。
アウトプットの機会を増やした方がいいんだろうな。

自分はまだまだアウトプットが足りない。。
身に染みた木曜の夜でした。
そして、慣れない作業を長時間した結果謎に背中が痛い。。

といことで、今日はこの辺で。
偶然にも読んで頂いていた方、いらっしゃたら嬉しいです。
御礼申し上げます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?