見出し画像

和歌山に行ってた〜days 83〜

文化の日に和歌山に行った。

目的は和歌山のかまどの下の灰までgalleryさんで開催中の三木邦仁さんの写真/造形展『RIGHT~肯定』を見るためだ

三木さんとはSNSでつながっている写真家さんだ。その方が今回写真だけでなく造形もやっちゃうってんだからこれは見に行かないと!てことで笑

とはいえ私の旅には珈琲や食べものもつきもの。

南海和歌山市駅に着いたらお昼時だったので腹ごしらえに北ぶらくり丁のうどんの大田萬さんへ。

1組並んではったけどすぐに順番がきたので思ったより早く入れた。
えび天かけと自家製甘辛ふりかけの乗った大田萬ごはんをいただく。美味しい!

和歌山に来たらつい来たくなります。
来月も行くからまた行こう。

そしてテクテク歩いて

かまどの下の灰までgalleryさんへ。

入ったらすぐ三木さんが出てこられてあいさつ。そして見せていただく。1階の造形ものはエンボスのものや、写真を網点にしたものとか。(言ってないけど)私の会社に近いものがあるな〜とか思いながら見てた。触ってよかったかもしれんけど、触れんかった苦笑

2階に上がったら写真がいっぱい。大きく引き伸ばしたり、フレームに入れたものとか。

あとは今回発売した本『RIGHT』の制作過程の中身の一部が貼ってあったり、今回開放されていた畳の部屋に本の表紙の試し刷りや、DMのエンボスの版があったりした。

お膳の上には三木さんの好きな作家さんの本とか「僕の写真飽きたらこれ見てね〜」とか言ってはった。

最後に作品の前であのカメラこのカメラそのカメラで撮らせてもらう。iPhoneで撮ったのピンぼけしてた。ごめん、三木さん!

ブック『RIGHT』も買ってオーナーの井上さんにも挨拶してギャラリーをあとにして、一旦駅に戻る。マップで見て来たバスに乗る。
三木町新通で降りた。

そしてテクテクと屋形町通を南下してわかやまじゃんじゃん横丁にある、珈琲もくれんさんへ。来たかった珈琲屋さん。
そしてこのじゃんじゃん横丁のロケーションもめちゃいい!

もくれんさんの店内もとてもよい。
もくれんブレンドとバターケーキをいただく。時間があれば、ゆっくりしたいところ。
さっき買った三木さんの本を少しだけ読んだ。

そしてバスに乗って駅に戻って次は加太線で磯ノ浦。

GWにも来たけど、時間がなくて滞在時間5分だったのでリベンジしたかったのだ。でも今回は日の入りが早いからもう日没が始まってる。いい後ろ姿があるのにマミヤさんもTvsもフィルムチェンジをするハメに!なんでこんなときに!笑

どうにかこうにかフィルムチェンジしてなんとか撮った。

ほんまはこのあとに帝塚山に戻って写真展をもうひとつ見たかったけど、間に合わないのであきらめて帰った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?