見出し画像

先の見えないボクとひねくれ系Lo-Fiポップスシンガーの三日間に渡る濃厚な福岡旅。(後)

1/9のライブの後、ほとんど眠れず翌朝を迎えることになりました。この日はMaSさんご夫婦とオケラさんとボクでお出かけ。MaSさんの運転でホテルへオケラさんをお迎え。
その後まず向かうのは、春にオープン予定のららぽーと福岡にあるνガンダムを見に行きました。ガンダム好きのオケラさんのご希望でもありボクもガンダムは大好きです。

画像1

めちゃくちゃかっこいいわ〜。

画像2

νガンダムの前で3人で写真撮影しました。そして、昼食を食べるために糸島方面に向かいます。

画像3

牡蠣小屋でこざいます。

画像4

ボクは介護職ついてた間は牡蠣を食べに来ることなんかなかったので10数年ぶり。オケラさんは牡蠣小屋初体験。とてもおいしかった。みんな満足いたしました。

画像5

オケラさんの帰りの便は18時発なのでまだ時間があるという事でドライブへ。
芥屋の大門を見に行きました。遊覧船は乗ってません。

そして、高速には乗らず下道を通って福岡空港方面へ向かいます。途中、西新によりました。昭和なレストランへ。ボクはコーヒーを頂きましたが、オケラさんとMaSさんはお食事。

画像6

ハンバーグ丼。おいしそう。そしていよいよ福岡空港へお別れの時間が近づきます。空港の売店にてお土産など購入しました。美味しく頂いてください。

帰宅してちょっとゆっくりしていると、静岡に着いたとご報告が。早いね1時間半ぐらいだもんね。三日間で、以前富士宮に行った時より長かったけど濃厚で楽しい時間というのはあっという間です。

ボクは、2019年にyoundを聴いてからとそれ以前とでは変化がありました。

以前は、仕事行く以外で出かけるのは買い物するぐらいで、友達もおらず家で本読むかゲームするかだけで、ずっとぼっちな生活でも何とも思わずこのままぼっちな生活がずっと続いていくだけだと思っていました。しかし、ラジオで聴いた音楽を気になり、検索して音源買ってライブに行った。これまでのボクならこんなことはしない。今でも分からないんです。でも2019年の1年間はライブに行っても誰とも交流なんてせず、ライブ終われば逃げるように帰っていました。そのぼっちから少し変わりだしたのはMaSさんがライブハウスで声かけてくれたからでした。

そこから、ほんのちょっとだけどライブハウスに行くと声をかけてくださる方が増え、静岡とも繋がりました。

しかし、他者がいてくれるから変われた自分であり、自宅で一人でいるときはネガティブな感情になることも増えました。ボクにはないもの輝くものをたくさんもっている皆さんを見ると自分の何もできない無力感。2019年から色々変動があったボクの中では激動の期間でした。音楽を聴かない人もいるから人それぞれだけど音楽には力があります。これからも好きな音楽に囲まれて向き合って生きていきたいなぁ。

職さがしもしなきゃ、、。介護は本当に離れたい。何ができるか分からない、、四十路でそんなこといってる場合でもないか。どうなるかなぁこの先。

AERA富士宮に変わるライブハウスが出来て、そこに遊びに行けてる自分がいるといいな。

またどこかのライブハウスで会えたらいいですね。コミュ障なのでボクからはなかなか声はかけないでしょうが、、。

画像7

ライブに行くときはTwitterアイコンに使っている画像のバッジつけています。

最後に。

1.4kg増すみません🙏

ボクはこの3日間で2kg近く増えました(笑)まぁこの程度誤差なので(笑)

願わくば、三人でいった太宰府天満宮でのおみくじ大吉の通り良い年になれ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?