見出し画像

滔々と大河の流れのような時が流れ新たな地で再び巡り合う静岡富士の旅

初めて行くライブハウスというのは、緊張するのが常だった。
しかしそのライブハウスは違った。とても暖かい雰囲気に溢れていた。
一発で気に入ってしまった。
「Community Space ANTERA」静岡県富士市の岳南鉄道、吉原本町駅の目の前にあった。

2021年に初めて静岡のシンガーソングライター“オケラ2号“を知り静岡遠征。
富士宮市にあったAERA富士宮でつながりが出来た。
翌年にも静岡の騒弦というライブハウスでオケラ2号を見た。
そして2023年、AERA富士宮のオーナーだった大楠氏とオケラ2号氏が始めた
Community Space ANTERAに行くことにしたのだ。

そもそもオケラ2号を知るきっかけはフォロワーのMaSさんのおかげで
AERA富士宮もMaSさんと一緒に行った。
翌年は都合が合わず一人旅。
今年はオケラ氏の自主企画Sound Sherpaが久しぶりの開催だし
新店舗だしボクは当然行くつもりだった。
MaSさんは仕事の都合でギリギリ前日まで行けるかどうか不明だった。

前日の仕事中にスマホの通知がなり行けそう!とのLINE。
久しぶりに二人で行けるのだ。とても喜ばしいことだった。

当日朝、ボクはいつのもようにいてもたってもいられず、かなり早い時間から
福岡空港にいた。
REALITYの通知が入る。オケラさんだ。
しばらくやり取りした。久しぶりにREALITY起動したな。
航空チケットを発券してぶらぶらしているとMaSさんから空港着いたとの
LINEが入り合流。

手荷物検査してたら、カバンからiPad出し忘れてて、何回も検査されてしまった
すみません。検査員さんお手数おかけしました。
行きのFDAはグリーンだった。
約1時間半のフライトで450マイルをひとっとび。
富士山静岡空港からバスに乗って静岡駅へ。
約1年ぶりの静岡駅前。懐かしい。
昼飯食べるところを探してMaSさんと駅前周辺を歩く。
ボクひとり旅だったら間違いなく吉野家入ってたな。
最終的にお昼はしらす丼とアジフライのセット。うまかったな〜。
駅前の駿河屋の隣のお店だった。
お腹を満たしたボクたちは静岡駅から富士市吉原へ向かう。
JR吉原駅から岳南鉄道に乗り換える。とても素敵な鉄道だった。
切符も硬券。
2駅であっという間で吉原本町駅に。改札を出ると目の前に
ANTERAが。

X(Twitter)で幾度となくみた外観。良い。
とりあえず17時ぐらいまで時間を潰すために商店街をぶらぶらする。
店が開く時間帯じゃないのもあるとは思うけどシャッター多い。
コーヒーでも飲みながら時間潰すために喫茶店に入るが
おじさん二人でモンブランパフェを食べる。
それでも時間が余るため、近くのブックオフに行ったりして17時過ぎに
ANTERA前に行く。開いてるやんw
オケラさんと久しぶりの再会!
まずは、福岡の銘菓通りもんをお渡しする。
通りもん大好きなオケラさん大喜び。
そして、初めて描いたキャンバスアートをお渡しする。
初めて描いたものなので、ど下手くそで申し訳なかったな。

そしてSound Sherpa Vol.3が始まる。
一組目はアベカワズ
一発目としては最高のパフォーマンスだったと思う。
初めて聴いたけど良かったです。

アベカワズ

2組目はkimizu。

kimizu

オケラさんとの繋がりの関係でフォロワーになった窪田さんがvoを務めるバンド。
とても良いバンドだった。
カバーをやると言ってやったのは以前オケラさんがやっていたバンドの曲だった。
オケラ2号名義の雨が聴こえるの原曲。いいチョイス。
XでCD買いますと約束していた通り購入する。

3組目はスーパービール!!!

スーパービール!!!

スーパービール!!!というバンド名からは予想できない
バラードをしっとり歌い上げていました。
素敵な歌声でした。
ギターの方のMCが面白いw

4組目は和ず

和ず

めちゃくちゃかっこよかったです。
ボク自身の独断と偏見ですが本日の優勝です。最高だった。
打ち上げの時に色々お話ししてくれてとてもいい人たちだった。
ボクはコミュ障であまり反応薄いしあまり喋れなくてすみませんでした。
福岡にライブしに来てほしい。まじで。

そしてトリ
オケラ2号&あめん坊ず

オケラ2号

久しぶりなので、1st、2nd EP以外の最近の曲が多いセトリだったが
最近のオケラ2号を見れて嬉しい。
やっぱりオケラ2号は良いな。ありがとうございます。

あめん坊ず

あめん坊ず、よくわからないシステムで太鼓?叩いてる!
オケラ2号とはまた違って躍動感のある太鼓の音も良かった。

演者さん以外でも、去年の騒弦であった○さん、ありささん。あえて良かった。
inariのたいきくんも来てたし、去年騒弦行った時に奇しくも福岡にいたという
450マイルのすれ違いで会えなかったトヌリーさんにも会えた、お土産までありがとう。
たいきくんはあめん坊ずのアンコールの時に肩組んでくれて
推しバンドマンにそんなことされてめっちゃ感激でした(おじさんですがw
せんちゃん、コオチャァに会えなかったのは残念でした。また次の機会に。

たいきくんと。ニヤニヤしとるやんワイ

そのほか初めてお会いして話しかけてくれた方も色々おられました。
本当に本当にありがとうございました。
大楠さん、打ち上げの時のミートボールパスタめっちゃうまかったです。
翌日のPTA活動なかったらゆっくりお話したかったです。

打ち上げの後に夜中に寝て2時ぐらい?起きたのは5時。
いつも何時に寝ても5時に目が覚めるおじいちゃんです。
一人で散歩する。
1時間ほと散歩してANTERAへ。
MaSさんやオケラさんと話していると、スマホにXにDM来た通知が。
inariのドラマーなおやくんだ。
なんと静岡方面に行く用事があるので車で送ってくれるとのこと。
せんちゃんとコオチャァには会えなかったけどなおやくんともあえて良かった。

なおやくんと合流前にBar INARI聖地巡礼

静岡へ向かう車中で色々話せて良かった、ありがとうなおやくん
金髪似合ってたよ〜
また会おう!!

ボク、MaSさん、なおやくん

駆け足に振り返りました。
本当に
Sound Sherpa Vol.3の演者様、大楠さん
声かけてくれた皆さん。
本当に本当に感謝です。
コミュ障でインドア派だったぼくがインディーズバンドのライブに行くということを
知ったおかげで、あれよあれよという間に3回も静岡遠征するようになったのは
オケラさんを初め、Xで繋がってくれたり静岡のライブで繋がってくれた
皆様のおかげです。この繋がりができなかったら今でもボクはただの
おっさん引きこもりコミュ障マンで仕事終われば毎日家でゲームするだけの
しょうもない人生だったと思う。
2021年のAERA富士宮行きを後おしをしてくれたり
福岡のライブハウスで声かけてくれて仲良くしてくれたMaSさんにも感謝です。

最後にオケラさん、良いイベントでした本当にありがとうございました。
それと改めて第二子誕生おめでとうございます。
子育てにお店に色々大変でしょうが、450マイル先から応援しています。
またANTERAに寄らせてもらいますね。
何せ450マイルなんて目と鼻の先なんですから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?