見出し画像

Eric Clapton at 武道館

4年ぶりのクラプトンライブ。
4/24の最終日に行ってきました。
以下感想です♪

いつも通りゆったり歩いての登場!
お昼に同じ空間でトンカツ食べてた人が
10000人の前のステージに立ってるなんて
不思議な感じww
なんか見た感じご機嫌良さそう♪

1.Blue Rainbow
盟友ジェフベックに書いたらしい新曲。
日本公演でインスト曲スタートは初??
もの悲しくも美しいメロディ。
ジェフベックを意識してかピックを使わずに
指弾きでの演奏。
ジェフの滑らかな感じに対してクラプトンは
バチバチはじく感じの指弾き。
それぞれ個性があるんやなと、この曲を
通して改めて2人がカッコよく感じた。
素晴らしいオープニングでした♪

2.Pretending
大好きな曲!
頭のピアノはなくドラムフィルから一気に
スタート!カッコいい!
ここでクラプトンの歌声が聴けた!
4年前はコード間違えたりずっこけポイント
いっぱいやったけど今回はビシっとキマッてた!
しかしドラムがカッコいい!

3.Key To The Highway
もうウンザリの曲やけど今回は力がこもって
良いなぁって思っちゃうのがファンの虚しさw
せやけどキーボードソロは省いてほしい…
見てる方もテンション落ちるww
どうせならもっとドイルに弾かせてほしいな🎸

4.Hoochie Coochie Man
ウンザリソングその2ww
もう2009年から毎っ回やってくれて飽き飽き。
やけどこれも今回はよかったww
なんでかなぁ?理由はわからん。
クラプトン気合い入ってたのか…
とにかくよかった♪
しかしこれもキーボードというかハモンドソロ
でテンション落ちてまう…
ごめんねポールキャラック🙏
素晴らしいミュージシャンなんやけど
もうクラプトンのお誘いは断ってww
ソロで来日してくれたら絶対行きたいほどの
素晴らしいミュージシャン!
だからこそクラプトンバンドは放っときなさい
ww
短いながらもクラプトンの良いソロで締め🎸

5.I Shot The Sheriff
昔はやる度に名演と言われるほど凄まじい
ギターソロが定番の名曲!
ここ数年は流すようなあっさりしたソロしか
やらなかったので今回もそんな感じかなと
思ってたらやられた…

昔みたいだっ!っていうのじゃないのよ。
もう全盛期の演奏はできないけど、今持ってる
パワーを出し切ったる!っていう78歳の懸命な
姿に感動した。
技術とか理論じゃない今のクラプトンにしか
出せないパワーに包み込まれた感動の
瞬間でした。
ほんとにじわっと目に涙を浮かべながら
隣の友達に話しかけようと振り向くと…
その友達、鼻水垂らすほどの号泣ww
「最高っす、6日間で今日が1番っす」って
言いながらマジ泣きww
そんな彼が可愛らしくて笑ってもうたw
色々重なって今まで聞いた中でベストな
sheriffでした♬

MC
椅子に座って客席に向かって話し出す。
いつも最終日のスピーチは連日詰めかけた
ファンにはあっさりで招聘元のUDOに対して
丁寧に感謝の意を表していてイラッ💢っと
させられてけど、今回はUDOの名は出さず
しっかり客席を見つめて、
「ほんとにありがとう、みんな愛してるよ」
と…😭😭😭

「もうこれでさよならかもしれないね…」
とクラプトンが言うと客席のいたるとこから
「No〜❗️」が連発。
するとクラプトンはにこっと微笑みながら
「まあまだ続けるよ、わからないけど
 また来るよ♪」的な…
すると客席から笑いと大きな拍手が!
ほんとにほっこりするMCでした♬

6.Kind Hearted Woman Blues
あぁ好きなブルース♪
とりあえずDriftin'じゃくてよかったww
最高でした!

7. Nobody Knows You
 When You’re Down and Out
エレキでやってほしいけど好きやから良し👌
ゆったりしてて且つ演奏が全体的に分厚く
とてもよかった♪
クラプトンもソロ弾いてくれたしクリスの
ピアノがほんとに素敵♪

8.Call Me the Breeze
またまた好きな曲!
JJ Caleの中で1番好きかな♪
キー下げてたけどクラプトンの歌唱力に
かかれば逆に味が出てカッコよかった!
ドイルのソロもcool🎸
エンディングはドラムのソニーと遊んでたの?
終わった後クラプトン笑ってた♪
んーいい雰囲気☺️

9.Sam Hall
アイルランドの民謡なんかな??
メル・ギブソンの映画「ブレイブハート」
で流れてきそうな静かで美しいんやけど
なんか勇ましさも感じる曲。
実はこの曲の時バレないように泣いてたw…
美しいメロディにクリスのアコーディオン
というかパイプオルガン?みたいないかにも
アイルランドや古いヨーロッパの雰囲気を
イメージしたシンセの音とフレーズ。
そして伸びやかで哀愁漂うクラプトンの歌声…
ほんとに心が震える一曲でした。
パクろww

10.Tears in Heaven
近年定番のレゲエのリズムバージョン。
この軽いアレンジは精神的なもんじゃない
かな?と勝手に思ってる。
この曲の存在理由があまりにも悲しいから。
普通のバージョンで歌うのは気持ち的に
辛すぎるのかもしれない。

間奏に「青い影」を挿れてきたのは
鳥肌立った。

11.Badge
きましたクラプトン自身大のお気に入り曲!
昔そんなに好きじゃなかったけどあらためて
凄い壮大なロックソングやなと最近好き!
またしてもドラムとドイルがカッコよかった♪

12.Wonderful Tonight
個人的にはこれ聴かないとクラプトンのライブ
に来た感じがしない大好きな曲♪
過去に歴代彼女何人も連れて行く度にこの曲で
手を繋ぎながら聴いてたけど今回は男友達なんで
手繋ぐわけにもいかず1人腕組んで聴いてた😂😂

やっぱりロマンチックで会場の空気がハートに
なる名曲♪

13.Crossroads
ドシっと重厚感のある近年のバージョン♪
文句なし!

14.Little Queen of Spades
喫煙所タイムソング🚬
やったけど今回はしっかり全部聴きました♪
バンドメンバーをただ眺めてたくて…

15.Cocaine
レイラじゃなかったけど中学の軽音部で
初めてカバーした思い出の曲♪
しっかり立って手拍子しながら楽しんだよ!
最後のクリスの鍵盤が上がっていく超絶ピアノ
ソロはいつ聴いても最高❗️

ここで本編終了。
新幹線の時間が迫ってたので座席にて友達と
「また会おう!」とハグしてお別れ。

16. High Time We Went
クラプトンは歌わないこれまたウンザリソングw
聴かずに会場を出ようとしたけどアリーナの
1番後ろの通路でクラプトンを見つめてました。

さよならと呟いた後会場を出ました。

駅まで猛ダッシュして虫の息で地下鉄に
飛び乗って東京駅で迷って半泣きなりながらも
なんとか新幹線乗れて無事帰宅しました♪

今までで1番感情を揺さぶられたライブでした。
コンサートで泣いたのって初めてかな…

やっぱりあなたが1番。
いつまでもいつまでも1番。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?