見出し画像

新オーブンレンジ08〜米粉クッキー編〜

↑前回の続き↑


我が子は保育園から帰ってくると必ずおやつを要求する。保育園で食べてきたにも関わらず、だ。

いつも市販のお菓子を買い与えてることに、親としていかがなものかと思ってきた。市販のお菓子は安価で手軽だ。だけど、自分に余裕があるときは、少しでもまともなモノを食べさせたいと思うようになった。せっかくオーブンも新しくしたしね。

小麦粉よりは米粉のほうが良い(氣がする)ので、早速スーパーで買ってきた。米粉のクッキーは、これだけで作れるらしい。

画像1

米粉パウダー(米粉、と違うのかな?よくわからん)、卵、砂糖(我が家の場合は黒糖)、バター。

これらをぜーんぶ袋に入れる。

画像2


にぎにぎしながら混ぜる(写真ブレた😇)。

画像3

そういえばバターを室温で戻すっていう工程、WEBのレシピには書いてなかったからとばしたな…まあいいか。

画像4

細長い棒状に伸ばして包丁で切る、とあったがこれが難しい。伸ばす段階でほろほろ崩れてしまう。何回やり直しても崩れる。こりゃー何かい、小麦粉ではなく米粉の性分なのかい?

画像5

めげずにやり直して、また切っていく。そしてやはり、切りながら崩れていく。なんか出来の悪い沢庵みたいだね?

画像6

何回もこねくり回して切って、オーブンの鉄板にアルミホイルを敷き、並べる。180度に予熱したオーブンで15分焼く。

画像7

出来た。パンとかケーキと違って早いなあ、クッキーは。

画像8

味見してみた。焼き立ては熱くて、甘さがあまり感じられなかった。冷えた方が美味しいのかな?サクサクほろほろしてて、食感はいいね。

画像9

我が子にも好評だった。冷めたやつを食べたら甘みが感じられて美味しかった。これは今後もちょくちょく作ってやれそうだ。


↓オーブン使った話は以下につづく↓