見出し画像

もふにゃんJrを公式にパクったもとにゃんJr※追記あり

切長の瞳の、もとにゃんJr。可愛いでしょ?

画像1

もふにゃんJrさんのところへぶっ込んだところ、怒られずに済みました。さらに、「パクりキャラ」と公式に認められました。これは我ながら、すごい快挙ですよね。



笑うとこうなります。

画像2

ますます可愛いですよね?


【概要】

製造:ちうごく製

中ワタ:綿100%

表生地:ポリエステル100%

原価:20円

重さ:100g

特技:さまざまなモノをコピーする。葉っぱをお金に変えるとこなどお手の物。しかし、その効力は5分しかもたない。

前科:著作権法違反、詐欺罪、強要罪、窃盗罪、横領罪、ほか多数

〜クソペディア情報〜
1921年ちうごくに生まれる。幼い時分より窃盗を繰り返し生計を立てる。来日後は「パクれば豊かに過ごせる」などと流布して、上九ニ色村(かみくにしきむら)を起点とする「パクり教」を興す。信者とともにマスコット制作会社を興し、「ドブえもん」「メッキーマウス」「下郎キティ」など次々にヒット商品を生み出す。同時に、世の中にパクりが溢れ返り社会問題に発展。何度となく刑事告発、投獄されるも、信者からの信頼は厚く、刑務官の持つ鍵をパクり脱獄を繰り返す。近頃はもふにゃんJrの意匠をパクった容疑で原告側から起訴され、東京地裁で争う模様。

一方でもとにゃんを好意的に見る動きもある。2021年10月、孫正義があの白い犬に飽き、もとにゃんJrがやわらか銀行の公式マスコットに正式採用された。


※記載内容はフィクションです。