見出し画像

SNSとの付き合い方について考える

こんにちは。イラストレーターの春もとこです。
今日は最近考えることが多い、SNSとの付き合い方についての考えを記事にしていきたいと思います。

私自身、SNSは好きだと思える一方で、SNSが苦しい存在になる時があり心が疲れてしまうこともあるので、もし同じように感じている方がいれば、少しでも心を軽くする方法を一緒に探し出せればいいな、と思います。

今回も長くなりそうですが、目次をつけますので気になるところだけでも読んでもらえると嬉しいです。


私がSNSをやる理由

私がSNSをやる理由。それは以前(イラストを仕事にする前)は単純に好きなもの・気になるものを見たいからでした。完全に娯楽です。
でも、イラストを仕事にする!となってからは、自分のやっていることを多くの人に知ってもらいたい!と、知ってもらうことが目的になりました。世間では「SNS経由でお仕事を貰おう!」みたいなことも沢山言われ始めていたので、私も「SNSがきっかけでお仕事を貰えたらいいな。」なんて淡い心を抱いていました。そしてそう思った私は、お仕事用にSNSアカウントを作り、投稿を始めました。

いつの間にか「目的=仕事を貰うこと」から「目的=フォロワーを増やすこと」になっていた

SNS経由でお仕事を貰えたらいいな、と思いながら始めたSNS。目的はお仕事を貰うことでした。……そう。「でした」なんです。
私は投稿を続けていくうちに、いつの間にか目的が「フォロワーさんを増やすこと」にすり替わっていたんです。

なぜだろうと考えた時に、このような考えが浮かんできました。


イラストレーターを探している方は、そのイラストを使うことで物が売れたり活動を知ってもらうことがその人にとってのメリット。だから、そのことを考えると既にフォロワーさんが多い人に依頼するというパターンが多いはず。だとすると、依頼するにあたりフォロワーさんの数がひとつの指標と言えることは間違いではないだろう!


きっと私の頭の中はこんな思考回路になっていたんでしょう(^^;)

それから、フォロワーさんを増やすことが目的になってしまっていた理由はもうひとつ。それは単純に「私を認めて!!」欲が強くなっていた!です(笑)。

なんかこう言葉にすると恥ずかしいですね。。。

でも、間違いなくこれが大きな理由のひとつだと思います。
SNSの特徴のひとつに、フォロー数・フォロワー数が数字で表示されることがあげられると思います。この「数字で表示される」というのがミソです。数字は比較するのにとても分かりやすいものさしですよね。自分のフォロワーが100から101になったら1増えているのは紛れもない事実。逆もまた然り。

そんな分かりやすいものを目の前にして、数字が大きくなることは喜びでしかありませんでした。(大きくなるといっても、私のアカウントはまだまだこぢんまりとしていますが(^^;))フォロワーさんが増えると、私の「認めて!欲」が満たされるんですよね。
しかし、増えると喜ぶ一方で、減るのも目に見えて分かってしまうので落ち込むこともしばしば。もうほんとに、私の心は数字にぶん回されっぱなしです(笑)。

結果SNS疲れを起こす

そんなこんなで、反応があったりすると嬉しい感情が生まれる一方で、憂鬱な気分になることもあるSNSに対して疲れを感じ始めた私。
比較対象が自分のフォロワー数の増減だけにとどまらず、他の人気アカウントにまで目がいってしまい、そりゃもう落ち込むわ落ち込むわ……💦

SNSの活用方法が下手だったり、努力が全然足りないと言ってしまえばそれまでなのですが、毎日投稿を続けた時期もあり、それでも全然伸びなかったときは本当に辛かったです。私の発信って、本当に魅力がないんだな……と落ち込みました。

色々なことが気になりすぎて疲れるから距離を置く

SNSを触っていると、色々なことが気になりすぎてしまう私。投稿をしたら反応が気になるし、フォロワー数が減ったら「私のこの投稿が目障りだったのかな」とか、「相互フォローしてるのに私だけいいねしてもらってばっかじゃ悪いな、私も見に行かなきゃ」とか……他にも色々です。絶対考えすぎなんですけどね(笑)。

人付き合いで疲れがちな私は、SNSのやり取りもリアルな人付き合い同様気を遣って疲れてしまうこともあります。やり取りが楽しいときももちろん沢山あるので、SNSを完全に断つということは考えていませんが、もっと自分のペースを大事に使っていかないと、それこそ心が病んでSNSから完全に離れることも視野に入れなければいかなくなるのでは!?と危機感を覚え、少し距離を置くという現在に至ります。

SNSを使う目的を、もう一度見直す

とはいえ、現在自分のオリジナルキャラクターである「ふらふぃーとチャビィ」を広めることを軸として活動している私。そうするとやはり時代の流れ的にもSNSは欠かせないことも事実。

そうなると、私はどうすればいいんだろう……。

そうだ!目的をちゃんと当初の「仕事を貰うこと」に戻して、SNSはツールとして割り切ろう!!

結局、これが一番良い解決策なのでは??
こんなことを書くと、今後私とSNS上でやり取りをしてくれる人が減るかも……なんて、また「考えすぎ脳」が発動していますが(笑)、そうなるとも限らないし、ましてやこのnoteを読んでいる人もかなり少数なはずなので(^^;)
(そんな、少数なあなたが支えでもあります。本当にありがとう)

ちなみに、このnoteも分類でいえばSNSと言われている場所もあるらしいですが、私はnoteはSNSだと思っていません(笑)。不思議なんですけど、完全に自己満足の世界(私の場合ですが)だと思っているからか、反応はあまり気にならず、本当に自分のノートに文章を書いているだけの感覚なんです。

話は戻り、目的を忘れず仕事を得るためのツールとして使う。ふらチャビを知ってもらうためにイラストを発表する場として使う。こうして決めたことからブレずに活用することができれば、SNSとうまく付き合っていけるんじゃないかな、と思います。

まとめ

この記事を書くことでSNSとの付き合い方について見直しができたかな、と思います。同じように悩まれている方にとって、この私の記事が参考になれば嬉しいですし、そうでなくても何かのヒントになればいいな。(そんな大したこと書いてないけど!)

今回も、最後まで読んで下さり本当にありがとうございます!
まだまだ書きたいことため込んでますので(笑)、まらふらっと遊びに来てくださいね♪

ではでは、またお会いしましょう~(^^)/**

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?