見出し画像

ゲーミングPCで私がBTOを勧める理由、私がBTOを買わない理由。

こんじーま。
全国的光らないPC普及委員会、会員のじーまです。

前回、前々回とたくさんの閲覧ありがとうございました。
嬉しい反面まともなPCの記事書いてないな?と思い、今回はまじめにPCの話しです(こういうの伸びないの私は知ってる)。あとちょっとネタ成分を含みます。心当たりがあっても私に当たらないでください。


自作erである私がゲーミングPCをオススメする場合、ほとんどがBTOです。自作を薦めることはほとんどありません。しかし自分のPCは自作PCです。
それらの理由についてお話ししてみようと思います。

ホントにPC必要⁉︎ まずどのようなゲーム機を勧めるか

経験談と妄想を交えてお話しします。
コロナ禍によくゲーミングPC欲しいっていう相談を受けてたんですが、話を聞くとそもそもそれPCじゃなくて良くね?って話が多いです。
以下、そんな私がオススメしたゲーム機のパターンです。

① Switchを勧める。(経験談)
Q: ゲームしてみたいんだけどゲーミングPCが流行ってるんでしょ?何買えばいいの?
A: とりあえずゲームがしてみたいならSwitch買うのがいいよ、ちょっと定価より高いけどSwitchのゲームが1番たのしく遊べるから。

② PlayStationを勧める(経験談)
Q: 〇〇(メジャータイトル)とかやりたいんだけどゲーミングPCでやるのがいいんでしょ?なに買えばいいの?
A: そこらへんのゲームならPlayStationでやる方が全然いいよ、PCに比べれば全然安いしPCなんてチーターばっかでゴミだからオススメしないよ。

③ BTOを勧める その1(経験談)
Q: 〇〇(PC専用タイトル)やりたいんだけどなに買えばいいの?自作PCってどうなの?
A: 横浜駅の近くにドスパラってPCショップがあるから、そこ行ってやりたいゲームと予算伝えるといいよ。そこで提案されたPCの相談なら乗るから。自作は…まぁ、どうしてもっていうなら。

④ BTOを勧める その2(妄想)
Q: プレステでやってるけどステップアップでPCに移行したい
A: 家の近所にドスパラとかパソコン工房とかゲーミングPC売ってるところ行ってどのBTOがいいか相談してきましょう。

⑤ 自作PCを勧める その1(妄想)
Q: BTOでやってるけどPCをピカピカにしたい。
A: ええんちゃう?

⑥ 自作PCを勧める その2(妄想)
Q: なんかピカピカしたPCでゲームしてる人見たんだけど俺もあれ作りたい!お前なんか作ってたよな?
A: あぁ………ええんちゃう?

こんな感じです。特に理由がないならそれに合ったゲーム機を選ぶのが得策です。

え?PCでゲームしたいんだけどこだわってPC作りたいって人はどうするかって?そんなヤツは勝手に調べて勝手に自作するからほっとけ。


私がBTOを勧める理由

では何故BTOを勧めるのか。主に以下の理由です

・買ってすぐ遊べる
・トラブル対応が楽だし動作が安定している。
・壊れても保証対応が簡単
・ラインナップも豊富
・昔と違ってクオリティが良い
・昔と違ってコストが良い

という理由です。
それぞれ簡単に説明しましょう。

・買ってすぐ遊べる。
そのままですね。自分で組立する必要ありませんし、動作確認も必要ありません。セットアップとかも最低限は済ませてあります。
自作するとこれらは自分でやる必要がありますし、そこでトラブルが出ることも珍しくありません。

自作erみたいに「んー、BIOS立ち上がらない!なんでー!?めんどくせー(ワクワク)」みたいな変態と違って普通のゲーマーはサッサとゲームしたいんです。安易に自作勧める自作erは変態と常人の見分けくらいしましょう。


・トラブル対応が楽だし動作が安定している。
なんかゲームが落ちるとかエラー吐くとかブルスク吐くとかあった場合は購入店に持っていけば対応してくれます。保証期間なら無料でしょうし。
それにBTOは安定して動作することを重視して作られています。
自作PCの場合、これらの原因究明、対応は自分でするのが基本です。PCショップでも対応してくれるでしょうがもちろん料金がかかります。

自作erみたいに「親の顔より見たブルスク(ニコニコ カメラパシャー)」みたいな変態と違って普通のゲーマーはトラブルなく快適にゲームしたいんです。安易に自作勧める自作erは変態と常人の見分けくらいしましょう。


・壊れても保証対応が簡単
「なにもしてないのに壊れた」そんな時でも購入店に持っていけば保証期間なら対応してくれます。
自作PCの場合は壊れたパーツを基本的には自分で探してパーツで保証対応してもらう必要があります。PCショップで対応してもらうことも可能ですが当然料金がかかります。

自作erみたいに「なにもしてない(なにもしてないとは言ってない)のに壊れた。原因探るためにパーツ買わなきゃ、仕方ないなー(ポチポチ)」とか「これはスペアパーツ、無駄遣いじゃない()」みたいな意味なくショップに行って手がヌルヌルですぐ滑ってしまう変態と違って普通のゲーマーはムダにお金かけたくないんです、そんな金あるなら新しいゲームを買うんです。安易に自作勧める自作erは変態と常人の見分けくらいしましょう。


・ラインナップが豊富、クオリティも良い、コストも良い
長くなるのでハショリます。最近のBTOは良く出来ています。こういう組み合わせがいいんだけどちょうどソレがない!とか品質悪いんでしょ?とか自作した方が全然安い。とかそんなことはほとんどなくなりました。安心して購入できます。
自作するメリットは少ないです(なくは無い)。

拗らせた自作erみたく「えーマジ電源ゴールド⁉︎」「ゴールド電源が許されるのは自作初回までだよね!」「キモーイ」「キャハハハハハハ」とか言う人(そんな人いませんし、私はそんなこと全く思っていません)とか「マザーはThunderbolt4 10GbE SPDIFをATXで搭載してなきゃヤダ」って言う怖い自作しない人とか、パーツ1つ1つに拘る人たちと違って手軽なコスパを求めるんです。安易に自作勧める自作erは変態と常人の見分けくらいしましょう(この記事における人物、出来事、その他の設定は全てフィクションです)。


私がBTOを買わない理由

じゃあなんでお前は自作してるんだって話です。
私も1回BTO買ったんですけど、ちょっとしたトラブルがあったんです。ショップ持って行くのもめんどうだし、もともとバイクの整備とかも自分でやるので自分で解決させました。
そこでついでにPC強化するかーとかやってたらBTOに付いてたパーツがいなくなりました。
なんだ結局は自作したほうがいいじゃんってことで自作erになってます。

あとは見た目で遊び出したり、BTOでも拘りだしてオプション付けたりすると自作した方が安いことに気付きます。
なにもわからず吊るしのままで遊ぶ人はBTOでいいんですけど(全然それで問題はない)変に知識を持ってしまいパーツに拘り出すと自作した方がいいパターンが多いです。


そもそも自作PCを選ぶ人って

あまりゲーミングPCが欲しいって理由で自作の相談してこない気がするんですよね。勝手に調べて勝手に作る。自作PCを作る前提で相談をする。
ゲームだけが目的じゃなくて自作することも目的。ってイメージです。

その人に合ったPCをオススメするっていう視点で見ると私は自作を勧めるパターンはとても稀です。私が自作を勧めるのはクルマやバイク、自転車などが好きで自分でメンテとかする人、プラモやラジコンとかが好きな人くらいだと思います。

そういう自分で解決出来る、それも楽しめる人じゃないと何かトラブルがあった時に私が面倒な思いをするのが見えてます。

なので、私は基本的にBTOを勧めています。
結局「自作erは変態。」ということです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?