
AfterEffectsユーザーのためのDaVinci Resolve講座(1)
Adobe After Effectsユーザー向けの講座です。
まとめて読むならマガジンがお得です。
AfterEffectsとFusionの違い
After Effectsはレイヤーベース、Fusionはノードベースといった違いはありますが、どちらも映像を重ねて合成します。
別のアプリケーションに移るのは結構大変だったり。機能や使い方を「トランスレート」(翻訳)する必要があるんですよね。。
なかなか別のソフトに移れない原因は、この作業に時間がかかるため。同じ機能を使うのに戸惑って、結局は元のソフトに戻ったり。。結果として新しいアプリケーションに触れる時間が少なくなって、なかなか移行できない状態に…。
そんな方のための移行プロセスです❗️
AfterEffectsの機能をDaVinci Resolve に置き換えていきます。基本的にはAEとFusionの比較です。
このnoteは有料設定です。購読やサポートして頂けると記事の更新頻度が上がります。
ログインしてない方も「💕」を押せるので気になったら押してみてね。
定期購読も始めました。
続きをみるには
残り
4,942字
/
22画像

マガジンに記事が追加されるごとに値段がアップします。早期の購入がお買い得です。
AEユーザーのためのDaVinci Resolve講座
2,500円
AfterEffectsユーザーのためのDaVinci Resolve講座です。AEの使い方をDaVinci Resolve (Fusio…
期間限定
PayPayクーポン利用で最大5%pt付与
期間限定
PayPayクーポン利用で最大5%pt付与
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!