
DaVinci Resolve 15 Text+でタイトルアニメーション(11)
この章はマクロとテンプレートの作成です。
noteのこの記事は有料設定です。購読やサポートして頂けると嬉しいです。
マガジンでまとめて読めます。
Fusionページの使い方はこちらをご覧ください。
テンプレートの作成
エディットページに戻ってみましょう。
エディットページのエフェクトライブラリに「Fusion Titles」があります。
「Fusion Titles」に含まれるテキストは、Fusionページで作成されたジェネレータです。
「Text +」の機能だけでなく3Dジオメトリやテクスチャ、照明効果など、ほぼ全てのFusionページの機能を使用して独自の「Fusion Title」テンプレートを作成できます❗️
#AfterEffects のモーショングラフィックステンプレートのようなものですね。
マクロを作成する
マクロは通常頻繁に使うツールを登録し、素早くコンポジションを構築するためのツールですが、編集ページのテンプレートとして使用することもできます。
早速マクロを作ってみましょう
Fusionページに移動します。
文字が入力済みの「Text +」をマクロ化してみましょう。「Text +」を選択し、右クリックで「Macro」>「Create Macro」を選びます。
続きをみるには
残り
2,854字
/
5画像

単品で購入するよりもお得です。後半になるにつれ内容が増えるので、マガジンで購入すると、いつでも読むことができます。
DaVinci Resolve 15 Text+を使用したアニメーションを解説しています。基本的な編集とDaVinci Resolve 1…
期間限定
PayPayクーポン利用で最大5%pt付与
期間限定
PayPayクーポン利用で最大5%pt付与
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!