見出し画像

初心者のための最終盤面

    堅苦しい挨拶は抜きにして、殴り書き方式でいきます。より詳しい解説や立ち回りは、「オトチェの森」で読んでください。

①ウォリアー9

画像21

    闇のスピリット、雷神、幻影の女王がなく、ロストガーディアンとセイクリッドランサーがいる、そんな時はウォリアー9を少し意識してみましょう。

画像22

画像23

    15ラウンドまでに終焉の審判者と海賊王が引けて、かつ深海の守護者か剣聖が星2ならウォリアー9チャンスです。これくらいの盤面が組めたら十分に勝っていけるでしょう。

画像24

    上から来るウォリアーは18ラウンドにはウォリアー9を仕上げて来ることが多いです。そうでない場合は、21ラウンドには仕上げてきます。終焉の審判者にはテレポート短剣を持たせてあげましょう。

画像25

    ウォリアー9と言えば、23ラウンドまでには終焉の審判者が星2になっています。またそうでなければやる意味がありません。5Gウォリアーが両方引けているとかでも大丈夫です。ベンチにいるマナの源は、20ラウンドと25ラウンドにヒューマン3を出すためのものです。細かい差ですが、やらない理由がありません。

画像26

    セイレーンを足して盤面は完成です。全て星2でも勝ちきれますが、余裕がある時は、深海の守護者、剣聖、終焉の審判者の星3は狙っておきましょう。

画像27

以上がウォリアー9のめちゃくちゃしてきた動きとなります。

②ディヴァイン4シャーマン4

画像9

    デストロイヤー、雷神、占星術師、幻影の女王がいるのでディヴァイン4を意識します。アクアハンターがいるのでハンター9を目指す敵もいるかもしれません。雲頂の戟を作ることも視野に入れます。また雷神+フロストドラゴンの並びからドラゴン5も飛んでくるかもしれません。ミラーとドラゴン5対策にパイソンワンドも重要になってきそうです。

画像2

    11ラウンド時点での盤面とアイテムは、テレポート短剣(メイン火力アイテム)+皮鎧(将来の氷棘の鎧)+対魔のクローク(余り)となりました。控えに水のスピリットを抱えているのは、卓にビースト6を目指す敵がおらず、重なればヘブンボンバーと入れ替えることができるからですね。

画像3

    勝っている場合の16ラウンドは、8レベルで、ディヴァイン4+ケーブ4+キャリー駒となります。幻影の女王が引けたので、キャリーをヘブンボンバーから変更します。皮鎧は1つ、戦神に持たせています。

画像4

    お金に余裕があるので、9レベルにしてシャーマン4も出しました。連勝からでない場合は21ラウンド辺りで大丈夫です。21ラウンド付近でシャーマン4を出す場合は、最低でも溶岩シャーマンが星2かどうかで判断しましょう。

画像5

画像6

    さて、10レベルです。終焉の審判者と幻影の女王のダブルキャリーとなりました。ラウンドが早いので赤き斧の王をデストロイヤーと入れ替えましたが、基本的にはケーブ4ウォリアー3がつく赤き斧の方が、アイテムなし5G駒星1より強いことが多いです。終焉の審判者にもテレポート短剣を持たせてあげて、また耐久を上げるために対魔のクロークを渡しています。基本的に、ディヴァイン4での終焉の審判者には、テレポート短剣+パイソンワンドor抗魔のマント系アイテムを積みます。

画像7

画像8

    いよいよ最終盤面です。30ラウンドでの上位アイテムは、氷棘の鎧を選択しました。帝王ペンギンの鎌やフリッカースタッフ等でも戦えます。キャノングラニーがある場合は、スピリットランスも有力です。

画像9

    敵プレイヤーからのアイテムドロップで3つ目のテレポート短剣を作りました。回復の玉ができる場合は、幻影の女王に渡してあげると強いです。雷神は物理防御が0なので皮鎧を1つ渡しています。余裕がある場合は、相手の構成次第で、ホーン2も抱えておいてもいいかもしれません。

以上がディヴァイン4シャーマン4のめちゃくちゃしてきた動きとなります。

③ウイングス6アサシン3

画像16

    レジェンド関係なく、呪われた吸血の仮面があればいつでもできる、それがウイングス6アサシン3です。ただ早期ラウンドに運だけデストロイヤー星2を作られてしまうと事故るので、デストロイヤーがいる時は避けてもいいかもしれません。

画像17

    深海の歩行者か致命の暗殺者の星2が早期に出来るとやる気が出てきます。アサシン3を出す時はアサシン駒の重なりが2つあるかは確認しておきましょう。

画像18

    16ラウンドに大樹の賢者星3、17ラウンドに深海の歩行者星3が作れて18ラウンドを迎えたところです。パイソンワンドの受けは残しておきましょう。皮鎧orアイスプレートメイルを大樹の賢者が持っていると強いです。※ただし、伝説の酋長の鎧の受けは意識しましょう。

   余談ですが、高確率で深海の歩行者星3を16ラウンドに作るという戦術もあります。

画像19

   とりあえずエースが出来たら、マリーン2を出しておきましょう。大樹の賢者が堅くなります。画像では26ラウンドと遅れていますが、早ければ21~23ラウンドで出してしまいましょう。

画像20

    30ラウンドでの上位アイテムは、伝説の酋長の鎧が出来ました。致命の暗殺者星3にフルアイテムを積んでゲームエンドです。9枠目、10枠目はマリーン4にしたり、5g駒星2を出したり、氷河の呪術医、氷河の占い師、不死の教皇、アルケミスト辺りから適当に出したりします。

以上がウイングス6アサシン3のめちゃくちゃしてきた動きとなります。

④ビースト6

画像28

   スペースウォーカーとセイクリッドランサーがいて、雷神やキャノングラニーがいない時にぜひ狙ってみたい、それがビースト6です。

画像29

    とりあえず禁忌のデーモンハンターと裏切りのデーモンハンター星2に、ケーブ2などを付けておくと強い立ち上がりとなります。

画像30

    熊のドルイドまで引けたらもう止まりません。適当にビースト6を出したらあとは人狼の重なりを待つだけです。

画像31

    最終盤面を見据えて終焉の審判者星2にキャリーを変更することも視野に入れましょう。スペースウォーカーに積みたいアイテム筆頭のシャドウブレードの受けは常に意識します。その時に雑に入れっぱなしで強い駒が禁忌のデーモンハンター星2です。当然預言者星3@テレポート短剣などと入れ替えても良いですが、安上がりなのが素敵ですね。

画像32

    インセクト2を利用するために、終焉の審判者を盤面に増やしていきます。敵の神使対策でテレポート短剣持ちの終焉の審判者のすぐ後ろにセイウチボクサーか一角獣を置いておきましょう。

画像33

    29ラウンドにスペースウォーカーが重なりいよいよ最終盤面へ。

画像34

    全て重ねてゲームエンドです。上位アイテムはスピリットランスになりましたが、伝説の酋長の鎧や怒りの斧の方がパワーは高いです。駒の重なりが足りなかったり、インセクト2が活用出来ない場合は、ウォーロック2やグレーシャー2に頼ることもありますが、強い駒をたくさん出した方が強いことは忘れないでおきましょう。

画像35

以上がビースト6のめちゃくちゃしてきた動きとなります。

⑤ドラゴン5

画像36

    フロストドラゴンと雷神があり、かつセイクリッドランサーがない時に狙いたいのがドラゴン5となります。キャノングラニーまであると最終盤面で負けることが減ります。

画像37

    画像は14ラウンドですが、12ラウンドで適当にヒューマン6メイジ3が出ました。最終盤面では、毒竜にテレポート短剣を積みたいので作れた場合は、亀乗りの長老に渡しておきましょう。

画像38

    グリムタッチも重なり、かなりのパワーがあります。ヒューマンで連勝するポイントとして、雷のスピリットか羊の騎士が星2かどうかが挙げられます。頑張って作りましょう。

画像39

画像40

    画像は22ラウンドですが、21ラウンドでこの盤面に。ドラゴン5が出せていて、亀乗りの長老星2or星1でロッド系アイテム持ち、かつ毒竜がテレポート短剣を持っているとかなりのパワーがあります。フロストドラゴンが引けているのでメイジ6も出ているのはおしゃれですね。

画像41

    適当に重ねて強い駒出して

画像42

    ディヴァイン2から

画像43

    ディヴァイン4にしてひとまず最終盤面となります。またスキルを開幕に撃ちたい駒が増えてきたので氷棘の鎧かキャノングラニー用のスピリットランスが欲しいところ。

画像44

    無事作れてゲームエンドです。ヒューマン6はドラゴン5を経由して、ディヴァイン4やマリーン4、アンデッド6など敵に合わせて何にでも移行することが出来ます。

以上がヒューマン6からのドラゴン5のめちゃくちゃしてきた動きとなります。

⑥ハンター9

画像10

    アクアハンターがいて、デストロイヤー、占星術師、幻影の女王がいないので、ウイングスアサシンやハンター9、アンデッド6を頭の片隅に置いておきます。

画像11

    ろくなアイテムではありませんね。アイテムがゴミだがハンター6が組めている、そんな時はとりあえず連勝しておきましょう。連勝14ラウンド時点でのハンター6で必要な重なりは7レベルで3つと言われています。ライフルマンに呪われた吸血のマスクを持たせるかは他のアイテムや周りの進行度で決めましょう。サンダーハンマーや必殺の剣がある場合は、渡してしまって大丈夫です。

画像12

    17Rを勝ち切るには8レベルで重なり4つが理想とされています。無理なので強い相手に当たらないことをお祈りします。隻眼のハンターかアンブラが重なっていなければガチャして重なり4つにしていました。

画像13

    さて、18ラウンドでアクアハンターがきました。これでようやくハンター9に向かうことを決心します。9レベルでピンポイント5G駒を探すのはギャンブルですからね。ちなみにアクアハンターが21ラウンドまでに自然に見つかっていない場合はアンデッド6とかをしていたかもしれません。

画像14

    待望の9ハンターが出ました。アイテムは依然としてゴミですが、シナジーパワーと重なりで何とかします。敵の構成に範囲スキルが多かったので開いて配置しました。

画像15

    30ラウンドでの上位アイテムは、チャージマスクを選択しました。トールハンマーとチャージマスクが第一候補、竜火の大砲が次点で、スピリットランスの優先度はあまり高くはありません。ライフルマン、光羽のアーチャー、不死の射手は星3を目指すことが多く、10レベルでは、キャノングラニーや占星術師、禁忌のデーモンハンター(敵のキャリーがデーモンの時)などを入れることが多いです。

以上がハンター9のめちゃくちゃしてきた動きとなります。

終わりに

    駆け足でしたが如何だったでしょうか。今回の記事はしぶしぶ画像をつけてみました。反響があれば次回は、メイジ9/ナイト6/ウイングス9/グレーシャー6/ゴブリン6とかの紹介をするかもしれません。

よかったらいいねやコメントお願いします。励みになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?