見出し画像

[出張ダイアリー]一つのバッグができるまでを追いかけて

はじめまして。
バングラデッシュ開発チーム・バッグ担当の前田です。
開発チームで過ごして2年半。
ついにバングラデッシュに来ることができました!

町もひとも食べ物も、そして私たちの工場マトリゴールも、
これまで写真や先輩からの話をたくさん見聞きしてきたけれど
自分で見て、聞いて、触って確かめられることが本当にうれしいです...!


さてバングラデシュですが、
昨日までサイクロンの影響で雨が降っていました。

工場に向かう車内からの風景
そこそこ雨が降っていても傘を差さないのはバングラデシュ流(?)


日本も6月に入れば梅雨入りするのかなと思いますが、
そんな季節にピッタリなバッグの生産の様子をすこーしお届け!
どの商品か考えながらご覧ください...!


ベルトやバッグの内側ポケットを付けて…


ミシンで胴とマチをつなぎ合わせます。

テープで回りを囲い縫います
縫い落さないよう真剣な表情

くるっとひっくり返すと…


「Blind Soccer Backpack」です!

しっかり検品します

「キーコルボ?」(何しているの?)
「コティン?」(難しい?)とテーブルを回りながら
こうやって一つのバッグができているのか!と、感激する前田でした。

来週の出荷に向けて、生産チーム一同がんばっています!

===
おまけ:ある日のお昼ごはん

前回の谷さん投稿にあったジュートの炒め物。
私がサンプルルームでああでもない、こうでもないと
悩んでいる間の出来事だったんですが、
「食べたかったな...」と漏らしたら、お昼ごはんに出してくれました!!!

この日のメニューはお魚でした。モジャ!(美味しい)


読んでいただいてありがとうございました!マザーハウスをもっといろいろな角度から楽しんでいただける毎日の出来事を、生産地やお店からお届けしていきます!