マガジンのカバー画像

サイバーセキュリティに触れる・学ぶ

24
知っておきたい「サイバーセキュリティ」のトレンド・お役立ち情報を、MOTEXの "セキュリティ・エバンジェリスト" がお届けします。セキュリティに関心のある全ての方へ。
運営しているクリエイター

#ランサムウェア

全従業員が“自分ごと”として捉えるべき、企業に必要なセキュリティ対策とは?

先日、株式会社ニッシン様にて、サイバーセキュリティの講演会をさせていただきました。 ニッシン様は、プラズマや電源技術を利用した様々なソリューションを提供されている企業様です。今回、MOTEXのセキュリティプロダクト「LANSCOPE」を導入いただいているご縁で登壇しましたが、お客様の会社に伺い、現場の皆様に直接セキュリティの講演を行う機会は滅多にないので、私にとっても貴重な経験となりました。 従業員の方にも、ただ「セキュリティ対策をしてください」と伝えるだけでなく、その必要

いま学生さんに伝えたい「サイバーセキュリティ事情」について、大学で講義してきました《後編》

先日、東京医療保健大学様に訪問し、医療情報学科の学生さん向けに「情報セキュリティの出張授業」を行ってきました。 学生さんのフレッシュな様子が、まぶしかった西井です。 さて、今回は講義の「後半パート」で学生さんにお話しした内容を、皆様にも要点をまとめてお届けします! ▼前半パートはこちら 医療機関等におけるセキュリティインシデント事例今回、医療情報学科の皆さんにセキュリティのお話をするということもあり、医療機関における「ランサムウェア感染に起因したインシデント事例」の

情報セキュリティ10大脅威 2024、セミナーアンケートから見る傾向と対策とは?

2024年1月24日、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)から、「情報セキュリティ10大脅威 2024」が発表されました。 「情報セキュリティ10大脅威」は、前年に発生した社会的に影響が大きかったと考えられる情報セキュリティにおける事案の中から、IPAが脅威候補を選出し、情報セキュリティ分野の研究者・企業の実務担当者などのメンバーから構成される「10大脅威選考会」が、その脅威候補に対して審議・投票を実施して決定されます。 情報セキュリティ10大脅威は毎年更新され、IT