見出し画像

【初心者UE4】モデルにアニメを

自作モデルホワイトマンをUE4にもっていく、UE4マネキンのアニメを使おうおしたら破綻しました。。
https://note.com/moss33/n/n3d46a6dbb322

課題点のまとめ

・UE4のマネキンリグで自作モデルをつくる。
・UE4のhumanoid rig との互換性を考えて自作モデルをつくる。
・足が崩壊するので、モデル、ボーン、ウェイトの見直し。
※これがそもそもの原因なきがしているw

まずは、正解をさがす!

GrayChanモデルは、UE4のhumanoid rigで調整すればうごくとのことなので、まずはそれを試してみます。個別にあわせていくのが面倒なので。。。。

画像2

考えずに自動モードでやると

画像3

こんな感じでしたね。

画像4

こちらの画面でHumanoidにあわせていくことになります。

こちらの動画で説明されている。52分のところを正解としてみていきましょう。

まずは、

画像5

ルートですが、

画像6

GrayChanモデルでは一番上がGrayChanとなってますが、Rootをえらんでますね。

次は、Peivis GrayChanだとこのあたり。

画像7

画像8

マネキンだとこのあたりですね。ことなるボーンを結合している感じがします。

次は spine

画像9

spineは同じ箇所に設置されてました。3つあることがポイントですね。

画像10

首元の名前がことなります。マネキンは clavicle 鎖骨

画像11

画像12

別のところにありました。

画像13

うまくいかないです。。。。

とりこむポーズをちょっと変形

画像13

画像14

リタゲ設定の左下にあるこちらで登録。すると。。。

画像15

うまくいきました!!
GrayChanモデルはUE4マネキンアニメを使えました。

あ。

画像16

手がやばいことに~。

画像17

足もずれている。。。。

画像18

このように股をひらいてポーズをつくりりたげしてみた。

画像19

足はうまくリタゲされたのではないでしょうか。

画像20

画像21

若干ですが、動きがことなるのでこれをあわせてみました。

画像22

こんな風に。

結果:

画像23

まだ手がやばい。

画像24

細かい調整を行いなんとかポーズをまねて調整。

画像25


だが、毎回これをするのだろうか。。。。。
次回は、みなさんがどうしているか調査してみます。

追記:アニメーションを作成したあとに、どう反映するか?も調整できる。
スケルトンなどにすると。長さをあわせようとするのがなくなるので。うまくいきます。

画像26

結論:Skeletonを共有するのがオススメ

少数のスケルトンで管理するほうが管理しやすく、メモリも食わないとのこと。リタゲNGかぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?