2024年5月27日~28日 三体とお笑いバックス

仕事終わり、外も雨のためすぐ日記。
気づかないふりしてたけど、仕事のパソコンのキーボードのほうが使いやすい。

2024年5月27日(月)

テレワークのため始業10分前に起床。
週初め憂鬱でやる気が出ない。

お昼。昨日作ったカレーがうまい。
向上委員会とこんなん見るやついねぇって~言うな~を見ながら。
~言うな~

やる気は出ないながらも色々やることあったので頑張る。
頑張った後は軽く散歩。先週の福井氏のアースポを聞きながら。

帰ってシャワー浴びてから三体を見る。
今話題のネトフリドラマな気がしていたけどどうなんだろう。
Googleが勝手にいっぱい三体の話題を提供してくるけど、巷で話題なのか自分の好みに関連しているからなのか分からない。
まああまり前評判気にしないのでいいんだけれども。

一昨日に2話だけ見た。
この日は3話から止まらず最終回直前まで見てしまった。
海外ドラマの一気見苦手なんだけど、あまり苦にならず見れちゃったなあ。
SFとミステリー?っぽい雰囲気であまり好みのジャンルじゃないはず。
実際に何が面白くて見ているのかいまいちわからないが、なんか面白い。

面白い理由がはっきり分からないからもやもやするけど、まあ面白いからいいか。
まだ最終回前だし、そんなのは後から考えよう。

2024年5月28日(火)

本日もテレワークのため始業10分前に起床。
午前中から打ち合わせが詰まっているのでまじめ。

10時。お笑いバックス始まったけど打ち合わせのため見れず。

お昼、今期初の冷やし中華。
やっとお笑いバックス見れた。
やはり話題の中心はタモンズのセカンド。
いやあお疲れさまでした~。

最近ザセカンドもあったし、それ以外でも不快な素人の意見を目にすることがあったのだが、バックスのチャット欄は安心する。
昔から、自分は好きなんだけど他のファンが苦手だったりなんか違うなあで離れちゃうことがよくある。
10年聞いていたオードリーのANNを聞かなくなったのもそんな理由。

しかし、一座周りというかユーザーはXやYoutubeのコメントを見てもなんとも思わないか、単純に共感するかどちらかのことが多い。

いきなり一座目当てになる人は多分いなくて、誰かのファンがきっかけで気に入る気に入らないで段々振り落とされている。
これがいわゆる1000人連れてきて990人帰すだと思う。
ただ、それだけだと別にアクの強い人が残るだけだと思う。
だからやっぱり一座好きっていう人は、有楽町ファイナルのSJ氏の言葉にあった通りだと思う。いつも思い返す。自分もあれで救われた気がする。

ちなみに最近のバックスはなんかもう大活躍がいてくれればそれだけで満足できる。
今日も、タモンズ×井下大活躍×ますかた回が一番笑った。
あとひろゆき元気そうでよかった。
そういえば直近のGAGについてのファンの反応は色々思うことがあったけど、まあ仕方ない気もする。

お笑いバックス終わった後は、先月の裏会議が上がっていたのでそちらをBGM代わりに。
そのあとは裏会議で話題になっていた裏動画の安田くんの毒を抜こうを見る。
一回見たけど、裏会議見てからのほうが楽しめる。
これ大宮裏会議あるある。

なんや色々BGMにしてたけど仕事が終わらない。
今日バックス聞きながらだけど割と真面目にやってたぞ。
定時後に2件舞い込んでくる。
なんやかんやで22時前ごろ終業。
この時間は久々。

ここ2か月くらい残業少ない方だった。
こういう時は、
「二度と遅い時間まで残業できないんじゃないか。」
「帰りたくて仕方なくて、集中力なんてかけらも残らないんじゃないか。」
なんて思うけど、いざ必要になったら別にできてしまう。
いや、できるからなんだ、早く解放されたいよ。

終わってから先週買ったサンダル慣らしに少し歩こうと思ったけど、結構雨降っていたので中止。
そのため↑のバックスを再度視聴しながら日記。

なんだかいつも以上にまとまりがない気がして中々「公開に進む」が押せないがまあいいか、なんでも。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?