見出し画像

日記:4月28日

こんにくわ(可愛い挨拶)

日記の更新が4日連続だ。3日坊主という業を超越した瞬間である。

日記は書いていて楽しい。目的があんまり無いから聞く人の気を遣わず自由に喋れるという感じだ。基本的に喋るのは好きだから良い。
あと他人の日記を読むことって結構みんな好きだと思うからコンテンツの発信としてもなんか良い感じなんじゃないかと思う。たぶんね

今日はかなり元気だと言える。90点くらいだ。よく眠れたし体調も比較的良い。この4日間の体調トレースをみると段々とよくなってきてて、バイオリズム的なのがあるのかなと思った。
元気なときは早めに寝るとかストレッチするとかお風呂に入るとか「元気になるための習慣」がしやすくなると思ってるのでこの勢いのまま元気を加速させたい。


先日amazonで購入したプラクルアンが届いた。(あとで画像を貼りたい)
プラクルアンとはタイに伝わるお守りで、仏像がデザインされた護符?のネックレスでタイ本国ではかなりメジャーらしい。
今読んでいる漫画(高校鉄拳伝タフ)で登場するタイ人のムエタイファイターがこれを大事にしていて、漫画に影響を受けやすい自分はすぐにamazonで購入したのだ。

こういうの(wikipediaから)

こういう仏具的なニュアンスのものは宗教的価値が付加されやすいので値段がめちゃくちゃ高かったりピンキリが過ぎたりしがちだが、amazonでは1200円くらいの良心的なプラクルアンがあった。
届いた現物を開封してみたが思ってたよりずっと良い"でき"で嬉しい。
嬉しいので昨晩から服の下にずっと着けている。(こういうのかっこいいよね)
ただずっと着けているには質量がありすぎるかもしれない。


更新がだるくならないように、noteで記事を書くときは推敲したり表現を確認したりなど「書くときのこだわり」をできるだけ排除しているが、それはそれとして書いた文章を結構頻繁に後日読み返している。それで気付くのは、当然推敲してないからではあるが、文章の前後が全然つながっていなかったり言葉の用法が間違っていたりしていることだ。

文章を書いてきた経験が少ないので下手なのは当然だが、だからこそここで日記やらを書いて練習していきたいと思っている。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?