見出し画像

ウマ娘RTTT 第2話 総作監修正集

こんにちは、moshです。

「ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP」にて、じぶんが担当した話数で描いた総作監修正の絵をTwitterで紹介しようと思ったのですが、そこそこ数が多いのと、Twitterだといろんな人に届く可能性があって「作り手の存在感を感じたくないひと」はそういうの見たくないのかな、とも思ったので、大部分はこちらでまとめることにしました。(ちょこちょこはツイッターにも載せちゃうつもりですが!)

制作中のちょっとしたおはなしみたいなのも出来たらと…(山崎さんがやっていたので、見たい人は見たいのかなと)

では…

はじめに

ここで紹介する絵はじぶんが総作監として描いたものの一部である事と、スタッフクレジットに名前の載っているすべての人たち(会社名だけの場合は実際に作業された方々も)全員の協力がなければこの話数のクオリティは成り立たないものだったことを明記させてください。

あくまでも自分の関わった範囲のお仕事の紹介という感じです…!


全体としての修正プランについて

話数に作監として取り掛かるにあたって、ぼくの場合は毎回テーマというか、絵の盛り上げどころ的な意味での「緩急」の具合を先にざっくりと考えて、それにそって作業していくのですが、今回は初めてひとつの話数丸々の作業だったのと(今までは半パートまでが最大でした)、スケジュールが潤沢というわけではなかった(山崎さんが言っちゃってるのでオープンなこととして扱います…!)ので、原画マンさんや作監さんの絵が魅力的なシーンはそれを頼り、シーンとして盛り上げたい部分でガッツリ総作監修正を乗せていく…という作戦で全体を構成することに。

なので、作画監督として入って頂いた福元さんには相当助けて頂きましたし、負担もいってしまったかと思います。ありがとうございました…😭

よっけ先生(福元さん)は、神です。


総作監修正

ぽんぽん載せていって、特記事項があれば付け加える感じでいければと思います。
また、原画マンさんご本人が自身のTwitterなどで担当シーンを公表してる部分については、確認出来る限りで記載していきます。

Aパート

アバン。原画さんのあがりが味があってすばらしかったので、
その良さを活かして進めていくかたちに。
靴。
原画時の修正は黄色い用紙色で描いてました。
看板に使われた絵素材です。lo総作監時に原画にしました…!
同じくアヤベさん
オペラオーちゃん。アイカツの頃からのクセでこういう素材には気合いが入ってしまう…!
街頭ポスターやデジタルサイネージに使われた絵。こちらも原画です。
アヤベさん、
オペラオー。
ニンジンのかざりを、付けました。
チェック用のムービーで山﨑さんが初めて2話を見た時の感想が、
「鼻尖っててもいいんだ笑(このカットをさして)」だったのがなんかよかったです笑
神社の階段のシーン。
スーパーうまい方だったので「その人劇場」みたいになる様、
キャラ感の参考になる様な絵だけいれて進めました。
超うまい人に担当してもらうからこそ、指示とかをちゃんと入れて、
なるべくご本人に描いて頂いた原画素材をノータッチでフィルムに反映できるようにする、
みたいなのが大事かなと思ってます…
原画さんの想いがなるべく反映されて欲しいので、こういう指示書きを作監時に作ったり。
(絵は原画さんの絵です)
ウインクの「ちーん★」てSE、金崎さん味溢れまくってて最高ですよね。
まったく想定していなかったので初めて音付きで観たときは爆笑しました。
駆け上っていく動作やインタビュー時の芝居、
取材陣の雰囲気など何もかも素晴らしすぎました。。
原画集みたいなものが出るとしたら確実に掲載されるようなカットたちだと思います。
本当にありがとうございました…😭
階段降りるくだりからは別の方の担当パート。
レイアウト修正も、ときどきします。
動きから修正することも、たまにあります。
この後の駆け上がるオペラオーなんかは、こちらで動きを大ラフで修正したものを
福元さんに整えて頂く形で画面にしました。
時間がないが故のカットの回し方でしたが、対応して頂いてありがとうございました…😭
アヤベさんをごはんに誘おうとするカレンチャン。
このカット、原画さんや福元さんの絵もかわいくてすばらしかったのですが
演技プランの変更などもあり、総作監時に原画として描き直してしまいました。
すいませんすいません。。
ウマキャン!!
幼少時アヤベさん。
薪。
↑原画として描いてましたが、ペイント作業後にさらに修正加えたので
完成画面ではまた違う絵になってます。
アヤベさん視点のオペラオー、ちょっとだけコミカル味を足してみたり…
制作の途中までは高笑いする声がついてたりしました。

Bパート

ここからBパート。

Bパート一発目の走りという事もあって大事にしたく、
走りとそれに伴う髪のなびきを原画としてシート込みで修正しちゃってます。
すいません。。

最初の顔アップも、髪のなびきは修正いれてます。
ニンジンもらって喜ぶトプロ先輩…!
ニンジン。
靴。
大ラフで修正した走りを、第二原画の担当者さんに整えてもらったカットでした。
助かりました、ありがとうございました…😭😭
走るアヤベさん。全身描いて前後のカットはそれを元に作業。
上の素材を拡大したものにさらに修正のせました。
このカットは大掛かりな芝居の修正が必要だったので、
福元さんに入れてもらった修正を元にこちらでラフ原を再構成する、
みたいな工程で作ってました。
なのでこの絵のキャラクター部分は福元さんの絵です。
ポーズ感などの一部がぼくの絵ですね。
二人の絵が融合してますが、線をよく見るとどこがどっちの絵なのかわかるかも…!
ペットボトルの参考つくったり。
2話の中で、このあたりの夕方のシーンがドラマとして最も重要だと思ったので
シーン通してしっかり修正(ものによっては芝居から)しています。
なので、寄りの絵はすべて総作監の絵、ミドル〜ロングのカットは福元さんによる修正か
もしくは先ほどみたいな福元さんとの合作カットがほとんどです。
mosh渾身のアヤベさん。この辺から総作監の絵の濃さをピークに持っていってます…!
オペラオーさん登場。
プレミア視聴のコメントで、「とう!じゃないんだよなぁ」
と言われていて「わかる」と思いました笑
きょとんのトプロと怪訝なアヤベ。
中盤のカットですが、ウマ娘RTTTの作業に入って一番最初に描いた修正の絵がこの絵でした。
同シーン内でも他カットはスケジュール終盤気味での作業だったので、
絵も違うし用紙の色もちがくておもしろい〜
このカットも福元さんとの合作カットです。
ありがとう福元さん…😭
アヤベさんを見送る二人で夕方のシーンは終わり。
沖田さん。
出走直前まで。
レース開始時の3人。
今でもたまにアナログ作業もします。
レースのシーン、各原画さんが迫力のある原画を描いて下さったので
その魅力を最大限に活かして画面にしていく方向性。
あわわわなドトウ。
キュ!となった顔が上手くいったのでお気に入りです。
朱浩然 (MekaAoratos)さん(@AoratosMeka)によるシーン。かっこよすぎる~~


画面処理の提案もしてみたり。
「あたしだって!!」のアヤベさん。
レースラスト、絶叫し走るトプロ。
スケジュール終盤、一晩で100枚くらい修正を入れ、
制作さんやデスクさんともカットのまわし方を相談しつつなんとか形にできたカット。

もう一度同じことをやれと言われても、できる気がしません…🥺
深夜の作業で演出のリョウさんと直接相談ができなかったので、
汗アリverとナシverを両方作って選んでもらいました。
向き直って拍手のオペラオーさん。
比較的なんてことないシーンのようだけど、
オペラオーやオペラオーを応援する人の心境に立つとウルっとくる一連だと思います…!
ラストの号泣するトプロは杉田柊さん(@syus0730)の担当シーンです。
目が開いているカットのキャラクターだけ入れさせて頂いて、
杉田さんの絵をなるべく画面に出す形でフィニッシュ…!
もらい泣き必至のスーパーカット🥹

一部のカットで、第二原画として別の作業者さまにも清書作業して頂いてます。
杉田さま、二原担当者さま、ありがとうございました…!!!😭😭😭



こんな感じ?

ざっと抜粋したので抜けてるカットなどもありますが、こんな感じでしょうか…!
絵を入れていないカットでも、指示入れなどで目を通したという意味では全カット総作監チェックできました。

作監としては福元さんに全体の半分強をチェックして頂き(おおよそ…もっと多かったらごめんなさい!)、残りは直接、作監込みで総作監チェック。
原画作監はすべてぼくの方でチェックさせて頂きました。

演出は監督であるリョウさんが直々に担当されているので、全カット監督チェックもなされているという事ですね!

監督全カットチェック、作監一人、総作監一人(一応、全カットチェック)。

…すごくない!?!?

それも一重に、制作進行の上地さんに各セクションの間を飛び回ってがんばって頂いたおかげかと思います。話数を担当するのははじめてだというのに、立派に勤めてくださいました。
一本目からこんなに「自分の話数」として責任感を持って、
自分ごととしてクリエイターさんたちとやりとりしながら作ってくれる制作進行さんは初めて見ました。天才ですね…!

上地さんを直接指導したりヘルプに入って頂いたデスクの長谷部さんや、フォローして頂いたであろう先輩制作さんのみなさまのおかげでもある事は十分理解しつつ、最大限の労いと感謝を送りたいと思います。

上地さま、制作部のみなさま、本当にありがとうございました…!!


また、重ねてになりますが、関わって頂いたすべてのスタッフの皆さまのおかげで、高いクオリティを持ったまま完成させることができました。

みなさま本当にありがとうございました…!!!



制作素材の公開を許して頂いているのは、「宣伝になるのであれば」という部分が大きいからかと思いますので、ぜひもう一度1話から見返してみてくださいね!

おまけ

公式Twitter更新用イラストの大ラフです。
好評だったようで嬉しい〜〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?