見出し画像

新丸の内ビル今昔 

東京駅丸の内側にて今朝、撮影した

新丸の内ビルの写真です。

R状になっているなーと

なんでこんな構造なの?


京都に移動してホテルで見つけた画像

株式会社第一銀行 wikiより

住所は 東京都千代田区丸の内一丁目6番1号

今朝、私がいた場所です。

現在の全体画像

こちらもwiki

下の部分が、旧第一銀行と思われます。

Rの部分の柱の数と位置が同じです。

さすがに柱の外側は、ファイバー?のようなもので覆われています。

東京駅周辺はこんな感じの作りになっているビルが、とても多いです。

タルタリアの建物の土台を補強しているのか、そのまま活用しているのかはわかりません。


気になったので、ウインドウにプリントしてある模様まで撮影しました。

内部の天井 

この天井は後から作られたものかもしれません。

様式を合わせる努力が垣間見える気がします。

今日、ここでランチしようと思っていたのですが内部が真っ暗て臨時休業でした。

周辺もかなり休業が多いのです。

名目はもちろん、あの風邪もどきですが

この周辺の元締めの方々がいらっしゃらなくなったのかもしれません💖

本日もお読み下さり、ありがとうございました。

京都にて

どうしてこの世に生まれてきたのかをずっと知りたかったのです。 あちらこちらに頭を突っ込んで、楽しかったり、ドツボにはまってもがいたり、 その全ての体験が笑ってしまうほど愛おしい。 これからの人生は、自分流、気ままに楽しく創造しちゃいます。