見出し画像

大麻の歴史を学ぼう〜第1弾〜



どうも皆さん、こんばんわ


麻もさもさ倶楽部のSMOKEです。

このNoteでは大麻合法化に向けた活動に加えて社会貢献や環境整備、私個人が思っている事を発信しています。ブログ初心者の為、至らない点がありますが何卒よろしくお願いします。



前回の私の自己紹介と麻もさもさ倶楽部については
こちらから
👇

麻もさもさ倶楽部ってなんぞや?

実はちゃっかり顔出してます爆笑


ハワイで友達に撮ってもらった時の写真です。


ハワイ行きたいですね。お金が😱😱😱



さて、

 〜今回は大麻の歴史編〜


メイジ健康大麻油さんより画像引用


えっ?!まじ昔からあったの〜


私も思いました。


このシリーズは私が生まれ育った日本で大麻がどんな風に歴史を作って来たのかを説明します。
また他にも知ってるよ〜という方がいたらコメント欄で教えて頂けると幸いです
👍



縄文時代からあった?!


今から遡る事10000年も前から....

おお、、急にめっちゃ昔からくるなオイ


大麻草と呼ばれる植物が生息していたんです。


まじかよ、婆ちゃん達よりずーっと前


参考記事はこちら👇

縄文時代のアサ出土例集成



鳥取県の鳥浜遺跡をはじめ、千葉県、秋田県、宮崎県、青森県、石川県、北海道。


もしかしたら皆さんの住んでいる土地でも
生活の一部になっていたかもしれませんね


綺麗に線で日本列島を書けそう(無理)


どんな風に使われていたのか見てみましょう。


      縄文土器 

wikipediaさんより画像引用

あ、見たことある!!


縄文時代って言えばこれだよね〜

でもこれと大麻は繋がりあるの?


まあ最後まで読んで笑笑

実はこの縄文土器

土器に模様をつける際、縄や竹や石、木の枝や貝殻などでデザインしていることが明らかになってます。


えっ、まじかよ〜

この時代からアートがあったとは🤭



すごい綺麗な模様。


よく見てください。


縄文時代から籠が作られていましたが、このデザインは芸術品ですよね。

何かを表してるようにも見える模様がすごい気になります。

自然の摂理を表しているような。


妄想族なのでつい考えちゃう👽


縄文時代の人が何を表したか未だ不明なのが面白いですよね。

トゲトゲしい模様は何を表してるんだろう。

もしかしたら自然には逆らえないというメッセージ?!



まぁ日本は地震大国だしな〜

災害も昨今増えてますし、、怖


そして大麻


収穫していたと予測される大麻草、炭になっている大麻果実(雌蕊)など


実際に土器の中に入っていたり住居跡から見つかったりと大切にしているように感じます。


そのまま食べたんかい。(なわけ)

この頃から薬として使ってたのか?!

疑問が増えるばかりです。

精神作用があったと過程すればかなり縄文時代では貴重な植物ですよね。

そして神事のお話

フリー画像より引用


現在、神社や相撲に使われている縄や紐は全て麻だという事を知っていますか?


現在は大麻取締法によって規制されているのは
葉っぱと花で、茎や種などは規制されていないのです。
この大麻草の茎の靭皮を剥がして細くする事で輝く精麻となるわけなんです。
産業用ヘンプとして今でも神社や相撲場などで使われているんですね〜

そしてこの精麻の効果


古来より 「海水でも祓いきれない穢れを祓う」 という役割があった。ここでいう穢れは
災いや不浄な考え、過ちの事を指します。




神社へお祓いやお参りの際、

必ず皆さんご覧になった事があるはずです。



私はとても日本らしいと感じました〜

一年の穢れを落とす、厄を祓う



なんて強くて神と繋がれそうな植物なんだオイ



やっぱり大麻って奥が深い。



ここで今回紹介したいのが



栃木県にある大麻博物館さん

大麻博物館さんのリンクはこちらから


※残念ながら著作権の関係上画像の方を用意できませんが、リンクから確認してくださると嬉しいです。

ごめんね〜🙏

こちらの博物館


なんと大麻の歴史を勉強できるんです。


2001年にこちらの大麻博物館を建てたそうで、
大麻についてもっと知って欲しいという思いのもと現在も営業されています。

そして驚くことに

館長の高安淳一さんは

YouTubeにも出演なさってます!


気になる方は是非、

YouTubeで検索してみてください〜

高安さんの大麻への思いが伝わってきます😭

*大麻博物館さんのTwitterやFacebook、Instagramなどのリンクはこちら👇

大麻博物館さんTwitter


大麻博物館さんFacebook

大麻博物館さんInstagram

*大麻博物館への詳細はこちら👇

サイトより引用 
https://taimahak.jp/?page_id=115

*住所はこちら👇
〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙1-5

お車の方はこちら👇
東北自動車道 那須I.C.を降り、湯本方面に直進。田代小学校右折し、すぐ右手。駐車場があります。

※ゴミのポイ捨て等はやめてね🙋‍♂️

電車とバスはこちら👇
JR東北本線 黒磯駅から、那須湯本方面バスに。田代小学校前停留所で下車し、徒歩約1分。




📞ご連絡はこちら👇
電話:0287−62−8093



営業時間:月、火、金12:00−18:00 / 土、日、祝 10:00-19:00 / 水、木は定休日
※しっかり確認して行こうね🤳

そして入場無料🤟

グッズ等の販売もあるそうなので気になった方は是非👍


また大麻博物館さんは書籍を出されてます。

下のリンクからAmazonで購入出来ます。

日本人のための大麻の教科書 「古くて新しい農作物」の再発見 



この度、大麻博物館さんに紹介の方許可して下さりました。ありがとうございます。いつか高安淳一さんにもお会いできたら嬉しいです。

コロナが収まったら是非私も訪れたい!!


あっそうだ!!

みんな手洗いうがいを徹底して


美味しいご飯食べましょうね🍚



それでは皆さん〜


また会う日までSHOOOOTS🤟🤟


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?