寝ている時に血豆ができている原因が分かりません🤔

【毎日30分note日記 183日目】

こんにちは!溝口です!

今日もnote日記を書いていきます!

---------------------------------------------------------------------

今日も通勤電車の中で更新です(^o^)

今日も小走りでした(笑)

しかも、小走り1200メーター走です(;´∀`)

ご飯の準備をする時間を10分は早めないと、小走りはなくならないと思います(^o^)



昨日と今日と、

起きたら口腔内に血豆ができてました。

のどち○こから横4センチくらいの箇所に

直径1〜2センチくらいの血豆です。

原因は不明です(;´∀`)

昔、おつまみのイカの姿焼きのフライが

同じ所に突き刺さって、そこそこ流血したことはありますが

寝ている時にできた血豆なので

いったい何なのでしょうか?

寝ながら、イカの姿焼きのフライを食べていたとは思えません(笑)


寝てる時にほっぺたを噛んでしまって血豆できることは、数年に一度くらいありますが(笑)

今回、血豆ができた場所は、歯で噛みようがない場所です🤔

謎は深まるばかり(^o^)


今日で終わるなら、まあいいか、で終わりますが

一週間くらい続けば、医療保険に付いていた、電話で健康相談みたいな付帯サービスに、相談してみようかと思います(^o^)

それでは、また明日!
溝口

「後ろ向きな人生を前向きにする」 情報発信のために使います(๑•̀ㅂ•́)و✧ 何卒、よろしくお願いいたします!