見出し画像

ニカイニアリマス!

【毎日30分note日記 286日目】

こんばんは!溝口です!

今日もnote日記を書いていきます!

2020年10月18日の日記です!

---------------------------------------------------------------------

今日は、もともと仕事だったんですが、

有給休暇をブチこんで

白金ゆにわとあるお茶会に行ってきました。

メルマガを購読させていただいたり、

教材も購入させていただいている

とある方が主催のお茶会に行ってまいりました。

画像1

(ハヤシライス (゚д゚)ウマー )

画像2

(アサイベリーのスムージー (゚д゚)ウマー )

画像3

(水が美味しくて美味しくて・・・ガブガブ飲んでしまいました(^_^;) )

画像4

(カプチーノ 自分が頼んだものではないですが、(゚д゚)ウマーそう!)

いやー、実り多きお茶会だったと思います。

いやー、本格的な情報発信もやろうやろうと思いつつ

情報発信用の新規サイト作ろう作ろうと思いつつ

まったく何も着手してなかったので、

今回のお茶会を機に、着手をします(๑•̀ㅂ•́)و✧


具体的な内容を書くのは、

許可も得てないし

どうかと思うので

詳細を割愛しますが、

とある場面で浮かんだ

キーワードが「統合」でした。


あとは、数日前にこっそりとUPしていた

ホワイトボードアニメーションを

ちょっとだけ見てもらいました。

思っていたより、好評だったようで(^o^)

You Tubeチャンネルの更新も

再開しようかと思います。

VideoScribeのアップデートもしれっとされていて

なんと、、、日本語対応してるそうです(๑•̀ㅂ•́)و✧

まー、使いづらいクセの強いソフトであることには変わりありませんが

日本語対応してから、一度もVideoScribeを使ってないので

なる早で使おうと思います。

今までは、日本語対応していなかったので、

日本語については、Photoshopなどで、日本語を画像化する必要がありました。

ホワイトボードアニメーションの作成を受注するにしても、


まだまだ、やりこんでないので、


どのくらいの納期になるのか?

どんなワークフローがいいのか?

価格設定はどのくらいが適切なのか?

どういう説明をするのがいいのか?

など、検討事項、懸念事項が

けっこうあります\(^o^)/

まー、まずは、自分の情報発信用のサイトの記事上や

メルマガ登録用のLPに使ったりしてみようと思います。

---------------------------------------------------------------------

こういうお茶会は

めったなことでは、参加しませんが

自分がちょいとしたことを

勘違いをしていたことがあり

参加申請しました。

(勘違いの詳細は割愛します)

行くつもりはなかったんですが、参加させていただいて

結果として、いい勘違いになったと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

つまり、今回のお茶会に参加して超良かったということです(๑•̀ㅂ•́)و✧

---------------------------------------------------------------------
お茶会のあとは、

レンタル自転車で都心を徘徊(笑)

なんとなく、六本木に行きました。

画像5

画像6


六本木の蔦谷書店に行きました。

そのあと、恵比寿駅まで行って

画像7


電車に乗って帰宅。

---------------------------------------------------------------------

恵比寿駅の自転車ポートの近くについたら、

場所がわからなくて、ウロウロしてたら


外国人の方が

「ニカイニアリマス!」

と教えてくれました(๑•̀ㅂ•́)و✧

サンクス!


今日はいい1日でした。


それでは、また明日!
溝口


「後ろ向きな人生を前向きにする」 情報発信のために使います(๑•̀ㅂ•́)و✧ 何卒、よろしくお願いいたします!