見出し画像

こうやってやってます

こんばんは、モサモサさんです。
今日は職場のスタッフミーティングで、
本当に緊張して家から出るのに30分かかりました。危うくティアキンを始めるところでした。
車に乗ったら楽しくなって、海沿いを雨の中ドライブしながら、ミーティングに挑みました。
緊張で何を話し合ったのかは思い出せませんが、
ご褒美にセブンでから揚げ串を買って、チルアウトをキメながら家に帰りました。
とってもえらいです。私、よく頑張りました。

ポジティブはどこいったんや、って話ですけど
それとこれとは話が別なのです。

前置きが長くなりましたが、今日の記事は
たまにはどんな感じでお粘土を作っているのか、ちょっと載せてみる試みです。


ラフ

ラフを描きます。
実はむっちゃだいじ。想像を膨らませて形を考えます。
出来るだけラフに近い造形にしたいのですが、別の角度からみるとやばい形の時があるので、己を鍛えるっきゃないですな。
お洗濯の時に発掘したパンツを持って踊るパンツダンスを行うのですが、
世の中の人はあまりやらないそうです。パンツって名前もなんかハツラツとしてて元気な感じで好きです。パンティ~はちょっと生々しいので却下です。

もりもりにする

ざっとあたりをつけます。
全体を大まかに作らないとめっちゃ形狂うなと思いました。
思えば模刻の授業でも先生言ってた気がするな…(もう太古の記憶ですが)
ここで生きてくるとは。人間学びは大切ですね。
巣穴(ボコッとしたへこみ)にビビらないでガンガン盛っていきます。
穴は研磨した後埋めるので、大丈夫。没問題。

均します

暗く、陰鬱な日常の中に射す一筋の光です。とてもとっても楽しい瞬間です。ラフを見ながら形を整えていきます。
お気に入りのスパチュラと買ってみたけど書き心地がちょっと違った筆が大活躍してます。
私の人生32年間でスパチュラを持っているより、筆を持っている時間の方が圧倒的に長いので筆の方が使いやすいです。

バキバキ

黒目を入れるとかなり印象が変わります。
迷子になったときは黒目や模様を描いて確認します。
縮んだりするので、乾いてから色々調整していきます。
自分も冷静になってできるのでいったん落ち着かせます。
(画像むっちゃ暗いな)

先人たちの偉大な知恵によると
トースターで乾かしたり、ディッシュウォーマーで乾かしたりすると
縮みが調整できるそうです。どちらも持っていないので、自然に任せます。

もっとこれやったらよかったな~、
とかこれから作っていくといっぱい出てくると思うのでいろいろ
試しながらスキルを身に着けていきたいところです。

なんの役に立つのかわからないけど、
こうやってやってます。
この子は小さいので芯材は入れませんが、
もう一回り大きい子以上には芯材を入れて、
粘土を巻き付けて塑像してます。
大体作り心地は一緒です。楽しい。success。

ここまでお付き合いいただいて、ありがとうございます。
湿気が辛すぎるので、ホラー映画でも見て寝ます。再見~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?