見出し画像

家探し雑記①

松山に行くため敦賀駅に向かうと、特急サンダーバードが15分遅れていた。
踏切内で立ち往生した車がいたらしい。
接続を考えて昨日のうちに切符を買っていた夫は、すでにイラッとしている。
せっかく定年退職して、使える時間がいくらでもあるのに、やはり効率第一の脳は、簡単には変わらないらしい。
いや、待つのが嫌い、というのは、会社員生活で培われた性格ではなく、持って生まれた性分なのだろう。
きっと死ぬまで変わらない。

京都ではやはり接続がうまくいかずに、30分待ち。
おかげで、蓬莱551の豚まんを買うことができた。
お昼ご飯にいただく。
うまい。

新幹線は早い。
京都ー岡山間は、あっという間だった。
ここからが長いのだ。
四国は遠い。

2ヶ月後には、その遠い四国の民になっているのだと思うと、感慨深いものがある。
北海道には、大学生時代、5年住んだ。
九州には母方の実家があり、子ども頃の夏休みは、行けばひと月くらい滞在していた。
本州の日本海側も、太平洋側も住んだ。

あとは四国、瀬戸内を体験するのみ、である。
いざJAPANコンプリート!

今日はとりあえず移動だけで1日終わりそうだが、明日は物件を5箇所見せてもらうことになっている。
そういえば、今回見せてもらうのは全て一戸建てだ。
ずっと、大きな建物の一室にしか住んだことがないので、戸建ての苦労がわからず、今から近所付き合いなど、ドキドキしている。
良い出会いがありますように。

**連続投稿574日目**

最後まで読んでくださって、本当にありがとうございます。 サポートは、お年玉みたいなものだと思ってますので、甘やかさず、年一くらいにしておいてください。精進します。