見出し画像

[明石昌夫]解散宣言が無い話

MANISHやPAMELAHなど、Beingの多くのアーティストは、解散も何も公表がないまま、曲も出さずに消えたりしましたが、なぜですか?

なぜでしょうね。

活動停止後に、表に出ることもありません。何か契約上語ってはいけないことなど決められているのでしょうか?長年の疑問なので、よろしくお願いします。

うーん契約上語ってはいけないことは決められてないと思いますけどね。曲も出さずに消えて、活動停止後に表に出ることがない。MANISHやPAMELAHがそうですね。MANISHね、どうしてるのか分かんないですけども。えーMANISHのメンバー見てます?見てたら連絡くださいって言ってもどうやって連絡すればいいんだろうね。TwitterのDMも見てないしな。

まずは解散も何も公表はないまま消えたりします。その解散宣言っていうことを、ビジネスなんでミュージックビジネスなんで、解散宣言っていうことをすることにメリットがあるかどうかっていう部分、っていうビジネス的な問題なんで。そうすると解散しようがしまいがっていうか、そうすると解散をね。理由は?とかいろいろ聞かれるじゃないですか。別に聞かれたから困ることないんですけども。そういう感じなんでね。別にそのリスナーの方からすると、そうちゃんと解散宣言したり、そういうところで自分の気持ちを区切りをつけたいみたいな部分はすごく分かりますし。それはそれで最もだと思うんですけども。そういう作り手の方とか、そういうビジネス的な観点から言うと、メリットがあれば解散宣言するし、別にデメリットもないけどメリットもそんなにないしみたいな感じ。そういうふうに言ってしまうと、じゃあファンの人の気持ちを無視してるのか、みたいな感じになるんですけども。その辺はよくわかんないです。はいごめんなさい。なぜっていうのは別にないです。

活動停止後に表に出ることがないっていうのは、単に本人がそれをやりたくない。それをもうやりたくないから、やらないだけの話で、別にその契約上やってはいけないとか、そういうふうな部分はないです。ただ芸名も会社が権利持ってたりするんで、それは使えないとかね。なんでもちろんバンド名もそうだしっていう感じなんで。本名でやったりして、契約の時にそこの帰属っていうのを事務所にしないとか、そんな最初からそんなできるわけないんですけども。そういうふうなことでなければ、普通に発信する分には全然問題ないと思うんで。はいそんな感じです。ありがとうございます。

Akashi Masao Official
https://www.youtube.com/@akashimasaoofficial9707

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?