見出し画像

[明石昌夫]努力はしない方が良い

「努力はしない方が良い」という考えをもう少し詳しく語っていただきたいです。普通なら「努力をすべき」となってしまう場面が多いように思います。(「遺伝と前世の関係」の動画でも少しだけ話されていましたが)「思った通りにできない」地点からの先の道のりについての解釈や、どうすべきかについて、その道を進む判断基準については、どのように考えていらっしゃるかが気になります。

全部読むとわけわからなくなるので、逐一いろいろお話をしていきますね。

まずは努力はしない方が良いという考えなんですけども。結局その努力っていうのは傍から見て努力に見えるんで、本人は努力だと感じてないっていう、それを努力というのではないかっていう、頑張るってのも本人がただ夢中で楽しくやってるのに、周りは頑張ってるって思う。だから、周りから見るとうまくいってる人とか、結果が出た人、本当は結果が出ることが目的なのではなくて、結果を出す過程においてのいろんな学びっていうのは一応生まれてきた目的だったりだと思うんですよね。なんだけど努力って思ったり、例えばやらなきゃやった方がいいとか、そういうのって潜在的に、要は魂の部分であんまりやりたくないみたいな部分ってあって。なんでここはもうちょっと努力しなきゃっていうよりは、もう疲れたらやめると。なんだけどもまたちょっとやるみたいな、無理に努力してやるっていうことは僕はあんまりお薦めしないっていうか、そういうふうなのを無しでやる生き方はどうかなっていうことなんですよね。本当にもう一回始めたことはやりたくなくても続けなきゃいけないとか、なんでもこう与えられたことが努力してやり遂げなきゃいけないとか、努力をしないといけないとか、努力することに意義があるとか、そういうのも個人の自由なんで全然やってもいいんですけども。精神を病んだり、病気になったり、その辺も。

例えば癌なんでなったのかっていう原因は、基本的には西洋医学ではもう興味ないんで。何の話もしなくて、とりあえず悪いところ切って取ってしまおうってそういう考え方なんで。全員ってわけではないんですけど西洋医学の方もね。なんだけども基本はそういうふうな考え方なんで。その癌ができたところのその大元の原因ってのがどういうことなんだっていうことは、もう考える習慣がないっていうか。この間僕のすごい信頼してる整体の先生とお話をしてたら機械論っていうのと何だっけな。なんとか論っていう医学でそういうのがあって。結局その生命っていうのは機械として、理屈で全部説明できるって考え方と、そういう部分では説明できない魂とかそういうふうな部分、生命とかそういうふうなものがあるんだと、科学的に説明できない部分があるんだって、その2つっていうのがずっと昔からギリシャ時代からあって。それが最終的に今の世の中の医学とか学問っていうのはその機械論の方が優先になって勝ってしまったっていうところで、今そこがもう1回そうじゃない方、生態論そんなんですね。機械論と生気論。生きる気持ちの気に論って書いて生気論。それがそういう生命っていう気のことなのかな。とりあえずそうやって機械論が勝ってしまったので、今の現代医学があると。なんだけど東洋医学の場合は基本は生気論っていう考え方で。それもどっちに完璧にどっちかに偏ってしまうっていうよりは、中道が一番いいということはいろんな方が、ブッダをはじめ、いろんな方が言ってたりするわけなんですけど。なんでそうなったんだ話が、よくわかんない。

とりあえず努力をすべきっていうところは、そうやって資本主義っていうものが、お金持ちがさらにお金持ちになるためにやりたくないこともやらせるっていう。そういうふうな方がお金持ちが、さらにお金持ちになるには都合がいいというところで、産業革命以来300年ぐらい、学校がそうやってずっと、そういうふうなことを教えるために学校っていうのはできたんで。もともと時間を守らせるためだったり、やりたくないことをやらせるとか、個性をなくしてみんな同じようなことが誰でもできてっていう、労働力としての考え方だったり。そういうふうなものに特化して、それをもう100%うまくできたのが日本で、それがうまくいったからJapanasNo.1という時期があったんですけども。時代が変わってしまって、そういうふうな部品じゃダメだっていうそれはもう全部AIができる、やるぞっていう世界で、一人一人の個性がどうのこうのみたいな話になったんですけども。全くそれが日本の場合は転換できてないと。世界で一番遅れてるっていう、そういうふうな感じだったりしますね。逆に言うとそうやって100%世界で一番そういうふうな機械論的な感じとか資本主義に先導されてるっていうのが完璧にできたんで、なんでJapanasNo.1になれたんですけども。そこの成功体験で、過去の成功体験があったんで、それで年寄りたちっていうのが、そっから全く離れられないっていう部分があったりはするんですよね。その努力はしない方がいいっていう、基本的にはクソジジイのみんなが思ってることの反対ばっかり言ってるというだけの話なんですけど。俗には天邪鬼ってやつなんですけどもね。

「思った通りにできない」地点からの先の道のりについての解釈や、

どうすべきか。やりたきゃやればいいし、やりたくなきゃやめりゃいいって、めちゃくちゃシンプルな話なんですよね。それを進む判断基準は気分です。やりたいかやりたくないか。やりたくないって、今やりたくないんだと、その時はやんないと。またやりたくなったら、それはそれでやるしっていう。何も考えないっていうのが一番いいんじゃないのかなと、今は僕は思っています。

それについても「楽しさ」を重視すれば良いと思われますか?

極論すればそういうことです。楽しさしかないです。っていうかやりたいかやりたくないか、それだけっていうのが、僕の今の考え方だったりするんで。

「思った通りにできないのはしんどいけど、ある行為の努力の苦しみを、その行為の結果から得られる楽しみが超えるもの、

結果の楽しみっていうこと自体が、結局その生きてる上でのモチベーションのもとになったりするっていうのは、最近ちょっと気が付いたんで。なんでちょっとややこしいから、なかなか難しいと思いますけど。またこれから何回も言うと思います。

または、その努力を含めた全てが楽しいと思えることをしたら良い」と解釈しました。

だから、その努力を含めた全てが楽しいと思えるんだったら、それはやればいいし。楽しくなければやめればいいし、っていうめちゃくちゃシンプルな話なんですけど。

例えば、(一般的に努力と言われる)苦労というか鍛錬というかというものは、プロや成功者とされる方でも(こそ)されてますよね。

それは自分で苦労とか鍛錬とかって自分で思ってないと思います。ただ好きでやってて、それが傍から見たら苦労とか鍛錬に見えると。それを自分で言う人もいますけどね。でも苦労とか鍛錬っていうのをやるのは好きな人はやればいいし、っていうだけの話。要はやりたいかどうか、もうそれに尽きるかなという感じです。

プロや成功者とされる方でも(こそ)されてますよね。

結果されてますよ。僕も努力と思われるようなこといっぱいしてますけども。本人は単に辞められないっていうだけで、やりたいっていうだけ。その音楽を辞めるっていう選択肢。例えばその事務所Beingを辞めるっていう選択肢。B'z始まった頃にね。それもそう思った時も何回もありましたけども。なんだけども後がないし、ここでやった方がマシだなって、音楽好きだしみたいな。そういうところですね。

例えば、稲葉さんや他の名だたる歌手も作詞に苦悩されてるようですね。そういうことについてはどのように解釈されますか?

嫌だったら他の人に振りゃいいんですよ。なんだけどもそれが嫌なんでしょ。自分でやりたいわけでしょ。大変だけども。人に任せるのは嫌だっていう。結局はそれでやりたいものやるしかない。そこでいろいろやってるうちに成長ができるんで、それはそれで面白いし、いろんなことが発見できるっていうのはあると思いますけどもね。結局は楽しんでるっていう風に僕は解釈しますけどもね。

世間一般に努力が賞賛されるのもわかるような気がします。

傍から見たら称賛されるんですよ。ただその努力しないといけないって、無理やり努力するのをやめましょうっていうだけの話なんで。努力はすべきって思うんだったらそれはちょっと離れた方が良くて、って僕は思いますけどもね。それも一人一人全部基準が違うし正解はないんで。なんで僕の考え方としてはそういうことです。

苦悩したらしきものでも成功した事柄は、ある程度は前世でやっていたと考えるのでしょうか。

っていうか前世でやってたことっていうのは苦悩もしないし努力も必要ないんですよ。もう全部自然にできちゃうことっていうのが、前世でやってることなんで。結局今世の成長ってのは、そういう俗に言う旗から見て努力っていう風なことをすることによって、成長ができるわけなんですけども。なんだけども、何でもやりたくないことも楽しくないことも、具合が悪くなっても、努力しないといけないっていう考え方が結構はびこってるんで、そういうところはどうかなと、やめといた方がいいんじゃないのっていうところが、努力って自分で思ったらもうやめた方がいいよ、そういう風に僕は考えてます。なんで、ちょっとした言葉のあやだったりするんですけどもね。

明石さんや松本さんであれば、良い曲を作り上げること。それは決して楽なことではないと思います。

でも楽しいですよ。本当に。楽だとつまんないじゃないですか。

楽しいと思えることだけでなく、苦しさ辛さのようなものがあるのではないでしょうか?

いや楽しいじゃないですか。その俗に言う苦しいとか辛いって、普通の人が思うようなことが楽しいんですよ、僕。だから向いてるんですよね。向いてるっていうのかね。天職なのかわかんないし、それがありがたいことなんですけどもね。それを苦しいとか辛いとか。苦しいとか辛いと思ったらね。すぐその場でやめて、ゲームしますから。またやらなきゃいけないなって、やったらできたりするし。そこをそれも人によって、織田哲郎さんみたいに、んーって考えたら3時間でも4時間でも、んーって考えるのが好きな人もいれば、僕みたいにもう飽きたからやめようって、すぐゲームして、でまたやらないといけないな。やらないといけないっていうことがないと、ずっとゲームしてるから、なかなか成長にならないんで。というところで、そうやってやらないといけないことってのは大事だな、みたいなことも考えたりするんで。そうすると、それが嫌だなとも思わないし。そういうような感じですね。

自身の成長のためということがあると思いますが、楽しいことだけを選んでいては、そこには辿り着けない気がします。

楽しいことをやっててやってるだけで、全然大丈夫だと思いますよ。僕は基本的にはそれでずっと今までやってきてるんで、嫌なこと全部やってないんで。たどり着けてます、僕。そうやって、俗にいう成功できてる人ってのはそうやって、楽しいことだけを選んでやってるから。そういうふうに言うとね、周りが感動してくれないっていうか。いい話だと思ってくれないから。ある程度成功する人ってね。周りって話をしたら、その人達がウケるような話をするんですよね。なんでいろんな解釈の仕方はあるんで。そういうふうなことです。楽しいことだけを選んでいて全然いいと思います。YouTuberたちみんなそうです。

何かしたいこと、達成したい目標などがあれば、たいてい実力から離れており、努力が必要だと思います。

それは努力は必要というか、やりたければそれが努力に見えるっていうだけの話。本当にもう見方の問題で、自分から努力するんじゃなくて、努力が必要に傍からは見えますねっていうところが、一番言いたいところかな。

楽しいと思える人はそんなに多くないと思います。合格するということ自体や、その過程から得られる学びは価値がある。

価値があるっていうかね。そこの学びっていうのが、人生の人としての成長だったりっていうのはあると思うんで。ただその合格するっていうこと自体が、あなたの幸せにとって、どういうふうになってるのかな。それをやれば人生安泰だとか、幸せだとか、それで騙されてんじゃねーのみたいなところ。そういう可能性はめちゃくちゃ大きいっていうか、大体騙されてるんでそういうのって。そういうことであれば、そういうところじゃなくて、もう本当に自分の幸せとか、そういう既成概念とか、学校で言われてることとか、親が言ってることとか、そういうふうなことじゃないところで自分で一生懸命考えるというか、感じるっていうのが大事かなって。普通みんなそういうよねってところを全部反対に考えてみてるっていう感じ。それでもそうだな、っていう時もあるし。そういうような感じだったりします。

なんで結局はこの方が言ってることと、僕が言ってることって、同じことなんですよね。言い方が違うだけの話なんで。基本的には肩から見たら努力が必要に見えますねっていう感じ。自分で努力したら具合悪くなりますよっていうことが、僕は言いたい。あとはやりたくないこともやらないといけない、努力しないといけないっていう、それこそ具合悪くなっても、根性がないとっていう、そういうふうな部分っていうのはやめた方がいいんじゃないですかねって騙されてますよっていうふうなことが、言いたいっていうことなんで。そうやってこう努力をしない方がいいっていう考え方。それもみんながそうやって努力っていうことについて、考えるきっかけになればいいなってことで、こういうセンセーションな言い方をしてるわけなんですけども。みんな自分でどうなんだろうなって、考えましょうよ。こうやってこのコメントの方もこうやって一生懸命考えてるわけじゃないですか。これが大事だったりするんですよね。

あともう一つ、苦しいと思う「努力」も、楽しくなるような(方法や思考についての)工夫をしたら良いのではとも思います。

工夫をしないといけないぐらいだったら、やめた方がいいと思いますよ。もっとシンプルに考えた方がいいかなと思う。この世の中は辛いものだっていう、まずそういう、それも人によってね、考え方があるし、そういう辛いのが好きな人ってのもいっぱいいるけど、僕嫌いなんで、なんでやりたいことしかやんないっす。

来世を含めた長いスパンで考えると、今世に結果が出なさそうなことでも、例え苦労しようと、やりたいことをやれという結論にはなります。

それはその通りな感じだったりします。

いろいろ長いコメントありがとうございました。これね、どうやってYouTube載せようかな。見えるかな。スマホでSEで見えるかどうかっていうところが大事だったりするから。そんな感じです。ありがとうございます。

Akashi Masao Official
https://www.youtube.com/@akashimasaoofficial9707

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?