広く考える

広く考えるには
・前提を疑う
・視座を動かす
・体験する
・人と話す

前提を疑う


 出発点としていること、問い直されるものではないものを問う。
 前提を疑う。前提を問い直すことで視野を広げるということみたい。
 登録作業が多すぎて他の業務に手が回らない。
 この場合、どうにか効率化できないか?と考えるけど。
 そもそも、作業とは何?を考えてみる。効率化という範囲だけでなく
 もっと広い範囲でアイディアだしができるようになる。
 本当にその登録作業必要なの?とかね。

視座を動かす

これは色んな人の立場で考える。ということみたい。
社長だったら、部長だったらという役職もそうだし、相手の立場でとか
あえて反対者の立場でとかね。見ている立ち位置(これが高さ)が違うと
見えるものが異なる。見える範囲が異なる。俗にいう鳥の目虫の目というやつかな。
肝心なのは、その立場だけでみるのではなく、視座を行ったり来たりして
仮説を立てること。ということらしい。
ヒトは見たいものしか見ないからこれができると客観的に物事が見えるようになるのかな。

体験する

これは自分が実際に体験することで得られる気づきや学び。
百聞は一見に如かずで、これが一番効くように思うな。でも飲み込まれるリスクもあるね。冷静に物事を見極める目と感情が必要かも

会話する

色んな人と会話することで新しい気づきや発見が得られる。
自分が知らないことを知ることもできる。
 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?