見出し画像

今年も棉を育てます。

一昨年、プランターで棉を一本だけ育てていくつか実を収穫したところから始まり、昨年は畑を借りられて、和棉と洋棉(緑棉)を育てることができました。
今年は自分の畑とは別に仲間と広めの畑もできる事になったので、そこでも棉を育てるつもりです。

今年収穫できた綿。洋綿も少し収穫できました。
カゴに入っている綿は種取りに使えそう。碁笥はカゴの大きさの目安です。

ちゃんと記録を取ってなくてあやふやだけど、大体8本ぐらいの和棉と4本ぐらいの洋棉を育ててこれだけ収穫できました。
グラム測ってないけど、これがどのくらいの糸になるのか楽しみです。

糸コマ、綿繰り機も手に入れて、道具も揃ってきた。


ミニ綿繰り器

全部一人で綿繰りするのは勿体無いので、綿繰り体験会を計画中です。
5月に種まきするのでその前に。

今のところただの日記のような、当たり障りのない表現しかできていないnoteですが、サポートしていただけたら嬉しいです。何かの形で還元したいと思います。