見出し画像

Majiで失望する5秒前

うちの会社の「ふつー」ってこういうこと

わたしが勤務する会社は都内なのだけど

扱ってるのが生活インフラでもないわりに、緊急事態宣言がでたいまも出勤してふつーに勤務している。アルコールは置いてあるけど、さすがにマスクは確保できなかったようで、個人で頑張ってゲットしてね方式なのでしてない人もいる。

何なら他県から電車通勤している社員もいるのだけど、そしてアルバイトでさえも、ふつーに常時と変わらない出勤だ。

この状況下で、リモートか出勤かの選択肢が提示されるわけでもない。こうなってくるともう、何が「ふつー」なんだか分からなくなってくるな。

視野が狭い私なりに考えてみた、聞き捨てならない話

さいきん、社長がこんな話をしているのを偶然聞いた。
「今なら、社員を自宅待機させた場合に、給料も払われることになった(この発言の根拠がどこ情報なのかまだ分からないのだけど)。その場合会社としてもメリットが大きいので、そっちの選択もアリだと思う。

それで自宅待機させるかどうかを社内でも確認したが(この場合は複数の課をまとめている役職者に意見を聞いたと言う事だと思われる。特段社員やアルバイトに匿名アンケートなど実施されたわけではない)、やる気あるメンバーが多いし、このまま働いた方がいいという声が多かった。」

この発言を聞いて私は、はらわたが煮えくり返るってこういうことなのかあとおもった。

なんとかこちらが譲歩するのなら

今のところ社内感染は起きていないし、会社で仕事をすることがリモートよりははるかに生産性も高いでしょう。他社がリモートになったり自宅待機している状況が大多数の今、緊急事態宣言も出たので、外に出る(出勤する)分にも感染リスクが下がりましたよと。今アクセルを踏んで一気に動いていくことが、会社やその先のクライアントの為になる・・というのも一理あるのかもしれない。


画像1


しかしですよ、このグラフを見れば一目瞭然なのだけど、、(東京都のサイトで拾えるデータをグラフ化してみた)弊社で主に勤務しているまさに20~40代が感染割合のTOP3。

だから「20代の社員が多いから感染リスクは低い」、とか私は全く思わないぞと。なんでうちの社員は大丈夫とか思えるんだ?

自宅待機ならぬ会社待機

会社からのメッセージとして、「社内で飲む分には大丈夫」なんてことも言われてる。でも私は、社内解放している飲食スペースもさっさと閉鎖してほしいと思う。同じ長テーブルでマスク外してご飯食べてる状況とかめちゃめちゃ怖いから、私はなるべく近寄らないようにしている。だってそういう状況を防ぐために、いま飲食店もテイクアウト主流でzoom呑みが流行ってるわけでしょ?

マスクの残り枚数も少なくなっている今、リモートワークの方が断然安心できるんですよね。もしこの状態で自分が感染してしまったら、会社の労働状況が自分起点で一気に変わるわけで、利益を損ねた奴と思われるのかなとか、考えてしまう。今は特に何か説明されるでもなく会社に出勤一択だけど、リモートワークという選択肢は認められないのか?

会社が出勤を自粛しないという選択をしている状態で、役職がある分へたに他のメンバーの手前、こういう意見も言えない。この状況って比べていいのか分からないけど、戦中の日本軍みたいな空気読んで言いたいこと言えない状況と本質は一緒じゃないの?

私は特性的に空気読めないヤツと思われてきた節もあるから、その分声をあげたい。まずは意見を上司にだけ伝えて、相談の時間を設けてもらうことにした。

こういう状況だからだと思うけど、会社を辞めて置いてけぼりにされる夢とか、さいきんみてうなされたりする。生存権をナチュラルに侵してくる存在からは、きちんと身を守ったり距離を取ったり声をあげたりしないといけない。まだ体力が残っているうちに。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?