見出し画像

モロ先生の授業「多少無理してでも結果を出す1年」

このnoteは2024年5月20日のstand.fmの音源、『サウンドフリージョイ公式BLOG』の内容をもとに作成したものです

方々でお伝えしていますが、来年は僕にとって(ジョイにとっても)勝負の年で、来年次第で、2026年以降の形態が色々と変化します。

るーさんは海外でのチャレンジを控えているし、僕は「ライブの定番化」と「ボードゲームの海外販売」というミッションを控えています。

おそらくるーさんも僕も今年以上に走り抜けるし、今年以上に睡眠は少なくなる。

去年の今頃もライブ、発表会など色々と準備するものがあって、ヘトヘトになっていたのですが、おそらくその比じゃないと思います。

「無理をしない」のも大切だとわかっていますが、来年は、無理をしてでも結果を出さなきゃいけない、そんな年なんです。

正直、めちゃくちゃ怖いです。

今日は僕が来年にビビってるよという報告をするだけのハズレ回なのですが、どうしてもその事をお伝えしたかったので、貴重なラジオの1回を使わせていただきました。

とまあそんな感じで、不安で仕方ありませんが、嘆いたところで始まらないので、早め早めに手を打っていこうと思います。

来年の準備一発目として『ジョイライブ2025』に子どもを1人招待できる権という商品を販売させていただきました。

この商品を出してまで創りたい世界は『子どもだらけの客席』で、僕らの用意できる予算だけでは実現不可能なので、どうかご協力いただきたいです。

しつこく宣伝してしまって恐縮ですが、この活動に興味を持っていただけたらすごく嬉しいです。

もちろん、この商品を出して終わりではなく、これから最高のライブを作る準備を、どんどんと進めてまいります。

応援よろしくお願いします。

レッスン予約はこちら


【モロオフ会コミュニティ】

毎日、議論&実験&教室運営日記&イベント計画を進めています。

んでもって、経営者諸江の奮闘記を毎日投稿しています。

興味がある方はコチラ↓

\公式LINEができました/
▼サウンドフリージョイ 公式LINEはコチラ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?