見出し画像

日記:占いに行ってみたよ

占いに行ってみた話


占いとか非科学的なものが割りと好きという話

バリバリの理系でも占いとかオカルトは結構好き。
非科学的なものとか超常のものとか。
だってあった方が絶対楽しいから。
占いとか風水とか引き寄せとかスピとかもまぁまぁ好き。
壺とか石とかは買わないけど。

例えば、ラッキーフードは蕎麦って言われたとする。
そう言われると蕎麦食うかぁってなる。
きっかけなんてなんでもいいけど、蕎麦を食うという発想を常識の外から占いの結果という形でもたらされた。
これって素敵なことだと思いませんか。
普通に暮らしてたら得られない発想を受け取れるというのはなかなか面白い

基本的に悪い結果は信じてない。どうせ外れるから。
良い結果は信じる。別に当たらなかったとしてもワクワクするから。
占いも風水もスピも引き寄せもいい部分だけ取り入れればいいんじゃないかなって。


算命学を受けてみた(備忘録)

算命学を受けてみました。受付をしてすぐに見てもらえました。
生年月日だけで占えるみたいです。
いろいろ教えてもらったので自分用の備忘を

運勢について
・2022~2024の4月までがめっちゃ悪い。でももう少しで終わる。 (マジ?そこまで酷いとは思わんかった。)
・その後の2024~2026がめっちゃ良くなるらしい。(やったね。)
・30代で勤勉になって自分から学び始める。
・40代で外国と関わる
・50代で出世
・60代で忙しくなる(もう働くのいいでしょ・・・)
・70、80は病気や詐欺に注意

自分の性格や傾向について
・マイペース
・自己犠牲
・頑固
・慎重
・二面性ありらしい。(そうかも?)
・多彩で覚えは早い方。(ホンマか・・・?)
・感情が敏感
・なにか1つ、というよりは2つ持っていた方がいい
・肉親とは真逆の生き方をする
・AM7時~9時は最もパフォーマンスが悪いらしい(それはそう。眠いし。)

仕事について
・今の仕事は受け身で人のために尽くす系。自分のために頑張っても空回りする。(それはそうかも?)
・後2、3年で中途で別な企業に転職した方がいい(お、いいねぇ)
・向いてる仕事は指導者、技術職、音楽、食品関連、デスクワークあたり
・向いていないのは営業と医療(それはそう)
・今の人間関係。上司を変えた方がいい(なんか草。そこまで酷くもないんだけどなぁ)
・副業を始めるなら2024/7/20(ずいぶん具体的な日付だ・・・なんだろう。)
・身につけた方がいいスキル。強いて言うなら英語

金運
・お金の管理はずさん(わかり味が深い。金銭感覚ガバガバ)
・値段を見ないで買い物する(わかる)
・かといって別に貧乏になるというわけでもない。(やったね) 

恋愛
・2026/04~2027あたりに年下を狙え(なにそれは・・・)
・2028~2029あたりは10歳年上または7、8歳年下を狙え(範囲広すぎるだろ)
・2024/04以降にアプリ入れたり婚活パーティーにいけ(はい・・・)
・バツイチでも外国人でも大丈夫(だから範囲広すぎるだろ)
・価値観の合う人とお付き合いしよう

健康
・特に大きな病気はない。

趣味や旅行
・旅行は特になし。誘われたら行けばよい。
・グルメや美術、音楽など

その他
・迷ったら白と銀色
 

まとめ

しばらくは運勢微妙だけど、もうしばらくしたら数年いい状態が続くらしい。
そう言われると悪い気はしない。
数年後に思い出した時にその通りになってたらいいですね。
とりあえず2024年4月以降、いろいろ頑張るための準備でもちまちまやっていきましょうかね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?