デビュー後の世界が?

NiziUの皆様のデビュー、心よりお喜び申し上げます。

虹プロで見た皆様の頑張りにどれだけ勇気付けられたか言葉にならないほどです。今後のご活躍を見ることが出来る喜びも、計り知れないほどであります。

さて、デビュー曲のStep and a stepのMV。

よかったですよね。1人1人のデビューへの過程を表現したような感動的なものでした。かくいう私も泣いた1人です。あの扉の意味や、何故マヤさんだけ扉がなく、ミイヒさんと一緒なのかなどについては色々な考察が出ており、大変楽しく勉強させていただいているのですが、あの扉の向こうの世界についての考察をお見かけすることが無いので、ちょっと不思議に思っております。

だって、

花のサイズが大きいし、だいたい、ピンク系一色で染まっているではありませんか。

凄く違和感がありました、最初に見た時から。

8人でのダンスでは、最初真っ白な世界にいます。

セットでのダンスではピンクがバックになり、

そして、ドアの向こうの世界に移ります。

ドアの向こうの世界の色合いは、完全にミイヒさんの色合いにしか見えません。あれは何を意味しているのでしょうか?ちなみにミイヒさん以外の彼女たちの衣装は、赤系・白系が多く、あの世界の色調に合いやすいものとなっています。2人を除いては。そうです、マコさんとリクさんです。リクさんの黄色は最後の歩いていくシーンではそれほど目立ちませんが、本来はもっと浮くはずです。また、マコさんはパープルですが、私のスマホでは、あまりにも濃く、最後は黒のように見えました。明らかに他のメンバーとも、周りの世界とも調和しているように見えません。

これは何を意味しているでしょうか?

花のサイズに関しては、まだデビューしたてのちっぽけな存在だよ的な解釈が出来そうですが、虹プロジェクトは、その名の通り9人の全く違う個性の9人が集まったはずではなかったのですしょうか。それともまだ、明らかな個性を打ち立てているのはマコさんだけで、ミイヒさんが代表するような世界の中にいるよというようなことなんでしょうか。

このデビュー後の世界の世界感と、9人の立ち位置が何を象徴しているのか、気になります。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?