結果から言うと、不採用。

転職エージェントとY社の情報のやり取りがメチャクチャだった。

・エージェント「キャリア採用なので筆記試験はありません」→当日Y社へ行ってみると筆記試験があった。
・森山(私)「Y社のような製品を扱ったことはないが、応募していいか?可能性がないなら書類選考で落としてほしい」
 エージェント「Y社部長は経験が無くても問題無し、と言っているので大丈夫です。現場を見ていただきたいと言っているので、Web面接ではなく、現地で面接したいそうです」→面接に行ってみた→Y社部長の上役「君は弊社のような製品を扱ったことがあるのかね?無い?弊社をしょって立つくらいの気持ちはあるのかね?」→Y社をしょって立つって何?初耳。→履歴書などを面接当日初めて読んでいる感じ。
・Y社部長「森山さんは基板の設計もできるんですよね?」→できない。職務経歴書を全く読んでいない模様。

交通費がもったいなかった。

↑上の記事はお役に立ちましたでしょうか?もしよろしければサポートをお願いいたします!