ご質問にお答えします2

会社で同じ病気が3人出て手術もしたのですが、伝染病でもないのに、ほぼ同時期に3人もの人が同じ病気にかかるってどういう事かというものです。

人のものの見方って伝染するのですよね。
たとえば隣の人がレモンかじってます。
…いや、かじっているのを想像するだけで口の中がおかしくなりませんか?

ニュースで遠くの町で災害があったり事件があったりすると心が痛いとか、映画を見て泣くとか。

ある話で、すごく視力の良い女性が隣の家の奥さんの眼鏡のデザインが素敵だったので「私もそんな眼鏡をかけたい」と思ったら、その視力の良い女性は本当に目が悪くなってしまったのです。

 それと同じ事が起こったと思います。
 ひとりがその病気になった時、次にかかった人は「ああはなりたくない」と強く思ってしまったと思うのですよ。
 そうなると、その感覚を無意識に取り込んでしまうのです。自分の中に。
 すると、そういう現実を創り出してしまうのです。
 だけどその現実って人のものなのですよ。
 人の人生をいきようとしちゃってるのです。

 それを自分のものじゃないって気づいて変えるツールがAccessconsciousnessにはあります。
 詳しくはアクセスバーズクラスをぜひ受けてみてください。

 話を戻しまして、この場合は「かわいそう」とか「こうはなりたくない」と思わず、ただ自分であると思い直す事です。
 
 わかりづらい文章もあるかもしれません。
 ご質問、ぜひおよせください。

https://nanomana.wixsite.com/tsubanenomori


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?