見出し画像

夢詠みセラピー【色】

夢詠みセラピーをうけてくださったかたが
ご自身の夢を読み解く時の
ヒントになるコラムを書いています。


今回は、夢に出てくる
色について。

色の印象は解釈しやすいですので
色が印象に残る夢を見たときは参考にしてみてください。

◆白、、、陰陽化している
     集めて統合し、全部になる、個がなくなる
     意味に回帰、全体性、拡大性、すべてを包み込む
◆黒、、、陰陽化している
     散らかし分割し部分になる
     ばらばらになることで個がなくなる
     意味を無効化、打ち消す、すべてを飲み込む、塗りつぶす
     すべてを否定
◆紫、、、精神の極み、異なる次元へとつながる、世離れ、病気とその治療、ローカル性や既存のものに縛られない、宗教
◆紺、、、エーテル体の色、精神の集中、集中性、知性、追い込み
◆青、、、精神の集中
◆水色、、、従順、知性(青が白に向かうことで学びたい、知りたい)公平さ、感情的でない
◆緑、、、死と再生、相対するものを結ぶ、調和、調整、バランス
◆黄緑、、、コンプレックス
◆黄、、、発展、自己主張、気楽さ、個人、拡大、外部へ侵入する、わがまま
◆オレンジ、、、愛着、思いやり、耽溺、依存心
◆赤、、、個生性、個人活動、意志、生命力、活性化、欲望、身近、生々しい
◆ピンク、、、特定の対象に対する愛着
◆茶、、、終わったもの、飽き飽きしている
◆ベージュ、、、肉体をもった自分の欲望
◆グレー、、、陰陽化をといた色、中和
◆ゴールド、、、太陽
◆シルバー、、、月
◆七色、、、天と地という落差を生み出す創造原理

夢は心。
現実は、その心の反映です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?