見出し画像

食べ森クラブ 活動レポート 2020年2月

2019年から始まった食べ森クラブも、いよいよ2年目に突入しました!

1年間森で過ごしてきた仲間たちにとって、森はもうすっかり自分の場所。
森で何ができるのか、何をやってみたいのかが昨年よりもクリアになっているので、今回は、これからの1年をかけてチャレンジしたいこと、達成したいことについてみんなで話し合いました♪



晴れた日曜日。
でもまだ2月。
まずはみんなで火起こしから始まります。


慣れた手つきで焚火を育てるのは、最近焚火に魅了されているというオガちゃん親子。

オガちゃんはよく燃えそうな、乾いた木を探してくるのも大得意です!

その傍らで、むーさんは何やらダッチオーブンを仕込み始めました。

以前からおいしいものを作って食べるのが好きで、森にキャンプ道具や鍋を持ち込んでいたむーさん。

どうやら、この1年間、食べ森でみんなにお裾分けをすると喜んで食べてくれるのを体験して「自分が作ったものを人に食べさせる喜び」に目覚めたようです。

今回は何を作ってくれるのでしょう…みんなで楽しみに待ちます♪

そういうしている内に、この日の参加メンバーが揃ったので、昨年末に完成したばかりのテーブルに移動!

2年目の最初の回なので、これからの1年間でやってみたいこと、実現したいことをみんなで紙に書いていきました。

さすが、森の達人たち!

昨年の体験から妄想は膨らみ、模造紙3枚びっしり。

各自、リーダーシップを取ってやりたいことも決めて、みんなのやりたいプランでいっぱいの1年が見えてきました♪

そしてそして…お待ちかね!

ランチタイムです!!!

やっぱりメインは…

むーさんの、丸ごと1匹蒸し鶏!

興味深々、待ちきれない子供たち…(笑)

むーさんの鶏もつつきながら、みんなでテーブルを囲んでランチタイムです♪

いやー…数年前までは藪だった空間に、今ではこんな素敵なテーブルまで出現しているなんて!

昨年の達成感と共に、今年はどんな風に変わるかな~というワクワクも湧いてきます!

そして…
デザートに、オガちゃん渾身の焼き芋まで出てきた!!!
これが、トロトロで激ウマ…!

みんな、アウトドアの「美味しい」を極め始めています(笑)

さて、私、なこはこの日はお昼ご飯までの参加だったので、今回はレポートはここまで。

噂によると午後は、子供たちの一人が森の上の方でこっそり作っているという秘密基地まで、みんなで探索に行ったそうです。

その秘密基地がなかなかの出来なんだそう…。

そのことは、いつか秘密基地の持ち主本人に紹介してもらおうかと思うので、みなさん、楽しみに待っていてください♪

みんながやりたいことにチャレンジをしていく食べ森クラブは2020年度から、何月からでも参加できるようになりました。

いつでも仲間募集中です!
ぜひ一緒に森で冒険しましょう!!

食べ森クラブお申込みはこちら


フォトギャラリー



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?