マガジンのカバー画像

食べ森クラブ

45
「食べられる森をみんなで作ろう!冒険しよう!フロンティアになろう!」 という想いから始まった、月に一度×12回の連続プログラムです。 食べ森クラブの魅力はコミュニティのファミリ…
運営しているクリエイター

#タケノコ

食べ森クラブについて

「食べられる森をつくろう!」を合言葉にして始まった、月に一度のプログラム。 何月からでも始められて、開始月から1年間半が活動期間です!プログラムがないプログラム 食べ森クラブには、決まったプログラムがありません。 みんなが、ただ、毎月森に来て、思い思いに好きなことをして過ごす。 それが食べ森クラブです。 ルールはひとつ、森に良くないことはしない。 それさえ守れば、どう過ごしてもOK。 全員が同じことをしなくてもいいんです。 楽しみ方は無限大 食べ森クラブの楽しみって何?

2024年5月12日食べ森クラブ活動レポート

こんにちは。森と踊るのむーさんです♪ 今月も天気に恵まれ新緑の森をみんなで楽しむことができました。 今月から参加者が一組増え、体験しに来ていただいたご家族1組みも加えてにぎやかで楽しい活動日となりました♬ 朝一番はまず火起こし!なんと今回は火打石で火を起こしたいと男の子が言い出しました♪ 小学校低学年で火打石で火をつけるのは正直結構難しいかなと思いながら見守っていました。 お父さんに種火の飛ばし方を教わり、何度も何度も繰り返しますがなかなかチャコールに火が移りません。それ

2023年4月9日食べ森クラブ活動レポート

みなさんこんにちは♪ 森と踊るのむーさんです。春爛漫の今回の活動レポートは私がお届けいたします。 今年は春が早いですね。森は桃やスミレやヤマブキに野イチゴの花が咲き、木々の新芽が力強く芽吹きだしました。なんとタケノコも出ていました♬ 先ずは恒例の火起こし。先月は虫眼鏡で一発着火でしたが、今回は火打石に挑戦。火花は飛ぶのですが着火しません💦最後は文明の利器でマッチ使いました。次こそは。 火起こしも早々に竹林へまっしぐら!みんなで食べきれないほどのタケノコを掘りました。今年