見出し画像

ポルシェで一人旅6日目

かねてからの夢であった愛車ポルシェでの一人旅を2023年9/20〜30まで行ってきました。
八ヶ岳〜伊勢神宮〜淡路島〜愛媛〜高知〜岡山〜広島〜山口〜下関〜北九州〜熊本〜阿蘇〜湯布院〜別府〜下関〜出雲大社〜鳥取砂丘〜京丹後〜伊根の舟屋〜天の橋立〜メタセコイア並木道〜片山津温泉〜白川郷〜上高地〜松本〜八ヶ岳と言う行程を10泊11日で3445km走破しました。

5日目のレポート

6日目は熊本最後の日。
高校時代の親友がランチをしようと誘ってくれた。
最近出来たと言う割烹料理屋さんのランチ。
盛り付けも綺麗でとても美味しかった。

小料理屋

まずは前菜!
鰹のたたき
茶碗蒸し
ご飯と揚げ物、お味噌汁
デザートと珈琲

OMO5

その後、熊本市のメインストリートである通町筋に出来たOMO5 KUMAMOTOに行った。
ここは星野リゾートが経営するシティホテル。
そのENTRANCEになる階がカフェLOUNGEになっている。
今度帰郷したときには泊まってみようと思う。
この場所は以前パルコがあった。ずっと前の私が幼少の頃には新世界という映画館があり、その2階には新世界グリルという洋食レストランがあった。
子供の頃、家族で食事に行くときにはいつも新世界グリルだった。
そんな懐かしい場所がオシャレに生まれ変わったんですね。

ホテルの受付
LOUNGE
アボガドジュース
慣れ親しんだ町をバックに!
今度ゆっくり滞在したいなあ。
熊本の新名所サクラマチクマモト。かつては交通センターだった所。
高校時代には不良のたまり場だった。
歩いていたらAIR STREAMのお店を見つけた。

上村元三商店

中学時代の友達が営む小料理屋。
熊本の旬が食べられる。和める最高のお店です。
ネットで調べてくるのか外人さんも多いんです。
美味しい酒と肴を満喫して熊本の最後の夜は幕を閉じた。

熊本大地震も耐え抜き、風格のある店です。
熊本に帰ったら、とりあえず馬刺し!
ホテルまでの帰りは市電で!
学生時代に乗っていた車両が現役なんです。
ホテルの横にあるエスキーナで寝酒を一杯。


大楠通りのドン突きにある白いビルが私の生家があったところ。
ビルになっても、道角の石だけはそのまま残っている。
何とも懐かしい存在だ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?