マガジンのカバー画像

BOOK REVIEW

91
2023年7月〜年間100冊のブックレビューを綴っていきます。
運営しているクリエイター

#yuji選書

BOOK REVIEW vol.051 天才を殺す凡人-職場の人間関係に悩む、すべての人へ-

今回のブックレビューは、北野唯我さんの『天才を殺す凡人-職場の人間関係に悩む、すべての人…

もりさとこ
4か月前
21

BOOK REVIEW vol.050 ゴミ拾いをすると、人生に魔法がかかるかも♪

今回のブックレビューは、吉川充秀さんの『ゴミ拾いをすると、人生に魔法がかかるかも♪』(あ…

もりさとこ
4か月前
17

BOOK REVIEW vol.048 感動だけが人を動かす

今回のブックレビューは、永松茂久さんの『感動だけが人を動かす』(きずな出版)です! 著者…

もりさとこ
4か月前
15

BOOK REVIEW vol.036 「私、ちゃんとしなきゃ」から卒業する本

今回のブックレビューは、 小田桐あさぎさんの『 「私、ちゃんとしなきゃ」から卒業する本』で…

もりさとこ
6か月前
27

BOOK REVIEW vol.032 今日、誰のために生きる?-アフリカの小さな村が教えてくれた幸…

今回のブックレビューは、 ひすいこたろうさんとSHOGEN(ショーゲン)さんの『今日、誰のため…

もりさとこ
6か月前
32

BOOK REVIEW vol.030 アインソフの物語-宇宙と自分の秘密を解き明かす、始まりも終わ…

今回のブックレビューは、 奥平亜美衣さんの『アインソフの物語-宇宙と自分の秘密を解き明かす…

もりさとこ
6か月前
23

BOOK REVIEW vol.029 人生は4つの「おつきあい」

今回のブックレビューは、 小林正観さんの『人生は4つの「おつきあい」』です! タイトル『人生は4つの「おつきあい」』ーこの“4つ”とは「お金」「神さま」「人間」「病気と災難」のこと。こちらの本には、著者の小林正観さんが生前、40年間にわたって収集・研究された「日常現象」の法則に則り、4つの事柄との上手なおつきあいの方法がたっぷりと綴られています。恥ずかしながら、私は小林正観さんを存じ上げておらず、今回初めて正観さんの言葉に触れました。優しくユーモアが詰まっていて、あたたかい

BOOK REVIEW vol.028 やりたいことをやるために、好きなものを好きだと言うために、僕…

今回のブックレビューは、 坂爪圭吾さんの『やりたいことをやるために、好きなものを好きだと…

もりさとこ
7か月前
22

BOOK REVIEW vol.027 あなたは、あなたなりに生きれば良い。

今回のブックレビューは、 加藤諦三さんの『あなたは、あなたなりに生きれば良い。』です! …

もりさとこ
7か月前
23

BOOK REVIEW vol.026 山の上のパン屋に人が集まるわけ

今回のブックレビューは、 平田はる香さんの『山の上のパン屋に人が集まるわけ』です!今回も…

もりさとこ
7か月前
20