見出し画像

38.[WordPress]直帰率"84.18%"に震える

この日記がどれほど読まれているのかを知るべく、GoogleAnalyticsを震える指でクリックしたところ、どうもここ最近「直火タイプの薪風呂」と書き続けたことが良かったようで、いつもは0とか2だった「オーガニック検索」が、3日前に跳ねていたようです
お陰でちょっと嬉しい気持ちになりました

「ユーザー」の数や「PV」が伸びていることは、ブログを書いている人であれば誰もが嬉しいことだと思うのですが、ここで一点、気になることがありました

それは「直帰率」というカテゴリーです

メインブログである「タイニーハウスピリオディカルズ」「直帰率」は、いつも限りなく0に近いですが、このブログの「直帰率」はなんと“84.18%”となっていたのです

インターネットで調べ物をするとき、クリックしたページが思っていたものと大きく違う場合は、直ぐに「戻る」ボタンを押すと思うのですが、これの多さが「直帰率」の値だと思いこんでいた僕は顔面が蒼白になりました

「はいはい、GoogleAnalyticsのバクでしょ…」

一度はそう思って画面を閉じましたが、後になってやっぱり気になってしまい、調べることにしました

するとこれはバクではなく、歴とした数値であることが分かりました

先ず僕は大きな勘違いをしていたのです

それは、誤クリックで直ぐにページを閉じようが、じっくりと読んでいただこうが、同じ1クリックに違いはないということです

例をあげますと、毎日見に来ていただいている神様のような方の場合、毎日読んでいるだけに、過去記事は全て既読です
その為、その日更新された最新記事を読み終われば直ぐに閉じるのが普通です

この神様が100人いた場合、直帰率は100%になります。

「直火」「薪風呂」と検索し、僕のブログがヒットしてクリック
「なんだこれ、日記かよ…」と、直ぐに閉じた方が100人いた場合でも、直帰率は同じ100%となるというのです

つまり、「直帰率」なんて気にしなくていいんじゃないの?というのが僕の出した結論です

ただ、GoogleAnalyticsをしっかりと使いこなせば、「ページ滞在時間」というものもあるので、よっぽどこちらの数値を気にすべきだという考えに至りました

「タイニーハウスピリオディカルズ」「森のテロル」とやっていますが、コンセプトの違うブログをやっていると、違いが如実に現れてくるので、これはこれで面白いと思いました。

おまけですが、「タイニーハウスピリオディカルズ」「森のテロル」の違いを少しだけ公開したいと思います


[森のテロル]2017/2/21~

※これは一人あたりの読んだ記事数です


※これは閲覧を開始してからページを閉じるまでの時間です


[タイニーハウスピリオディカルズ]2016/4/3~

※上の2つは、共に90日間の平均です
流石に読んでくださる方が定着して来たようで、[ページ/セッション]に関しては、最初の頃に比べると大分こなれて来ました

発表の場があり、読んでくださる方がいるということは、何ものにも代えがたい幸運だと心から感謝しています
本当にありがたいです

自分のやりたいことも、人に求められることも大事にし、尽力したいと思っています

さて、今日の日記です

役所関係の提出書類に「マイナンバー」を記入しなくてはならず、今更ながら役所まで出向き、不在で受け取れなかった「マイナンバー」をもらいに行きました

その後は隣町のハイエンド図書館で一日中ブログを書いていました

それほど眠くなくても寝るというスタンスは、夢を見る確率を劇的に向上させるようで、昨日は夢の中でヘラジカを見ました

ヘラジカをみたのは家の土地の一番奥の方だったのですが、もの凄くリアルだったにも関わらず、最近完成させたプロトタイプの薪風呂は、夢の中にはまだありませんでした

臨場感の伴うリアルな夢は最高のエンターテイメントだと思っていますが、僕の夢もまだまだ甘いなと思いました

・食材:2658円
・猫:1100円
【図書館】
【LED照明点灯時間:∞】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?